住まい

【大学進学】部屋探しはいつから?一人暮らしアパートを見つけるコツ

大学進学の部屋探しと一人暮らしの時期

大学進学を目前に控えた受験生のアパート探しと、一人暮らしを始める時期について紹介します。

「春からの進路が決まった!」
となると、次にすべきは住まい探し。

受験という戦いが終わったら、息つく暇もなく、住まい探しという戦いの火ぶたが切って落とされます!

お部屋探しをはじめる時期は、合格発表後(進学先が決まってから)が一般的。私立大学に絞った受験なら、2月の下旬(一部の大学・学科は2月中旬)から、国公立大学が本命なら3月上旬(もし、後期日程までズレ込んだなら、3月下旬)です。

とはいえ、「部屋は空いているのだろうか・・・」「春からの住まいがみつからなかったらどうしよう」という不安が頭をよぎります。

ここでは、

  • 大学生の部屋探しはいつから?
  • 大学に進学して一人暮らしするけどいつから住むの?
  • 受験前・合格前にアパートの仮押さえはできるの?

といった疑問にお答えします。

部屋探しが遅れてしまった人向けの対策も紹介しているので、春からの住まい探しにお役立てください。

お知らせ

このページの内容は、姉妹サイト「大学生一人暮らしの部屋探し」にてさらに詳しく紹介しています。

大学生の一人暮らし。入居は3月末から4月初旬がピーク

大学に合格してから住み始めるのは、3月末から4月初旬です。具体的には、3月27日から入学式の前日までに、アパートに入居します。

入居が3月末になる理由は、直前まで住んでいた大学生(卒業生)の退去を待たなければならないから。新入学生が一人暮らしを始める部屋は、この春に卒業した大学生が住んでいた部屋であることがほとんどです。

退去のピークは卒業式前後に集中していて、卒業式のピークは、毎年、3月25日前後2日間です。

入学式は、毎年4月1日を皮切りに、4月6日までにはほとんどの大学で執り行われます。そのため、引越しから入学式までの期間はたった1週間ほどしかなく、スケジュールは大忙しです!

入学式までになんとか間に合わせるような形で、なだれ込むように引越しすることになります。入学式の日取りによっては、身ひとつで入居し、あとから家具や荷物を運び込むこともあります。

メモ

ごくごく一部ですが、卒業式よりも前に引っ越す卒業生もいます。入社前に新人研修に参加する場合や、引っ越し料金が高騰する前の2月下旬から3月上旬に退去する場合です。

春から一人暮らしする大学生のアパート探しはいつから?

春から大学生になる場合、アパート探しの時期は進学先によって異なります。一般的には、私立大学なら、2月下旬から。国公立大学なら、3月上旬からです。

しかし、中には、年が明ける前から部屋探しをしている人もいます。

早い受験生は年明け前から部屋探しをスタート

早い受験生は、年明け前から物件探しを始めます。次の2つのどちらかに当てはまると、年内に部屋探しをすることがあります。

  • 10月に行われた模試の結果を11月中に確認して、12月の面談で志望校を固めた
  • 私立大学に総合型選抜(AO入試)で合格した(12月には合否が発表される)

志望校が絞られたり、入学先が決まったら、部屋探しをスタートできます。合格を見越して、両親が部屋探しをすることが多いです。

年内の部屋探しは候補のピックアップ作業

年内の部屋探しは、空き部屋を探すものではありません。年内にできることは、どんな物件があるか確認して、候補を絞り込むまで。

なぜなら、どの部屋が空くのか分からないからです。

さぶすくん
さぶすくん
ウチでは、志望校が絞られた夏の時点で、お部屋候補探しをスタート。不動産会社のウェブをチェックしました。

大学生のアパート探しで物件が出回るのは8月からでピークは2月!

来春に大学生が入居する物件の募集は、8月からじわじわと始まり、年明けから加速して、2月にピークを迎えます。

これは、大家さんが、「ウチのアパートに入居してる学生さんが卒業するので、次の入居者を決めておこう。」と考えているから。大家さんにしてみれば、学生の入居を逃したら1年間空き部屋になりかねず、死活問題ですからね。

さぶすくん
さぶすくん
不動産業者が大学4年生に退去するか住み続けるか聞いて回るんです。

夏休み中のオープンキャンパスに行ったついでに、8月から出回るアパートを合格前予約してくる人もいるんですよ。

部屋の予約は2通り。仮押さえと合格前予約について

2月下旬の合格発表直後なら、空き物件(空く予定含む)はサクサク見つかります。

部屋を見比べていると、

「いろんな物件を見て比較検討したいな」
「本命はこれから受験だけど、滑り止めに受かったのでアパートを押さえておきたい」

と考え、空き部屋を予約したくなりますよね。

ここでは、仮押さえと合格前予約の2つについて紹介します。

アパートの仮押さえはできない

基本的に、アパートの仮押さえはできません。なぜなら、仮押さえとは、不動産業者(不動産業界)にとって、入居を前提とした短期予約にあたるからです。

言い換えると、入居申し込みから審査が終わって契約するまでの期間のこと。つまり、仮押さえとは、入居申し込みとほぼ同じ意味なので、物件の仮押さえはできません!

さぶすくん
さぶすくん
私たち借り手側は、「仮押さえ」という言葉を「私たちの都合でキャンセルできる予約状態」のニュアンスで使います。いつまでもキープできるワケではなく、契約までの3日間~7日間だけ抑えておくものです。

不動産業者の「仮押さえ」は入所申し込みのこと

アパートを内見して、「良い部屋だけれども他の部屋も見てから決めたい。でも、他の人に取られたくない・・・。」

そんなとき不動産屋は「仮押さえしておきましょうか?」と提案してくるでしょう。しかし、「入居審査を進めてもいいですか?」と同じことですから、安易に返事をしないように気を付けてくださいね。

さぶすくん
さぶすくん
入居申込書の提出をもって、仮押さえとなります。

仮押さえには預かり金の支払いが必要

申し込み(仮押さえ)のとき、相場として家賃1ヶ月分の預かり金を支払います

しかし、キャンセルしたときお金が戻ってこないトラブルも起きています。仮押さえのときは、

  • 預かり金が戻ってくるかどうか確認する
  • 預かり証を発行してもらう

の2つを徹底してくださいね!

仮押さえのまとめ

仮押さえするのは、住む確率がとても高い物件だけにしましょう。あれもこれもと仮押さえすると、あとからキャンセルされる不動産業者にとって迷惑ですし、トラブルの元になりかねません。

合格前予約なら部屋を確実に押さえておける!

志望校に合格した時点で、アパートを合格前予約してあるなら、春からの住まいは決まったも同然!

ごくごく一部の学生向け物件では、合格発表前予約することができます。

合格前予約とは、志望校に合格したら入居することを条件に、前もって(受験前から)お部屋の予約を付けつけるものです。

しかも、キャンセル可(落ちたときですが)。

さぶすくん
さぶすくん
大学生協の取り扱い物件を合格前予約して受験で落ちた場合は、不合格と同時にキャンセル扱いになることも。連絡したら「もうキャンセルになってます」って。。

合格前予約のメリットとデメリット

  • メリット:部屋を確実に借りられる
  • メリット:合格発表後に慌てて部屋探しをしなくてもいい
  • デメリット:合格したら部屋のキャンセルができない(難しい)
  • デメリット:部屋の内覧ができない(まだ住人が住んでいる)

合格前予約に必要な費用は?

合格前予約では、預かり金の支払いが必要です。相場は、家賃の1ヶ月分です。

預かり金は、契約のときに契約金に充当されるのでムダになりません。残念ながら不合格でキャンセルしたときは、戻ってくることが一般的です。

お部屋によっては、預かり金が不要のところもありますよ。

さぶすくん
さぶすくん
入居費用の一部を前払いすると思っておけばOKです。

合格前予約ができる物件を見つける方法

合格発表前予約を受け付けているアパートやマンションは、家主が不動産業者に仲介しているもののほかに不動産業者が所有しているものもあります。

なので、志望大学のエリアの業者に合格前予約できる物件があるか連絡してみましょう。ただし、受験シーズンになってからでは合格前予約は埋まっていることがほとんどです。

さぶすくん
さぶすくん
第一志望校だけは、合格前予約しておくといいかも。

賃借情報サイトの利用が手っ取り早い

不動産業者を1件ずつ確認するのは、時間も手間もかかりますし、ほかの物件と見比べることができません。そこで、賃借情報サイトでまとめてあぶり出すのがおすすめ。

賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」なら、合格前予約物件が一瞬で見つかりますよ。ハウスメイト、ミニミニ、ヘヤギメ!、アパマンショップ、suumo(スーモ)、エイブルの物件も掲載しているので、合格前予約ができるアパートが豊富です。

キャッシュバック賃貸で合格前予約と入力

公式ページの検索窓に「合格前」と打ち込むと、全国の合格前予約物件が一気に見つかります。便利。

【キャッシュバック賃貸】過去の合格前予約可能物件の推移

  • 2021年2月1日:1,418件
  • 2021年8月3日:541件
  • 2022年1月13日:632件
  • 2023年1月23日:1,105件

※サブスクひろば調べ

さぶすくん
さぶすくん
合格前予約できる物件は、毎年2月に向けて増えます。

30秒。進学先の合格前予約物件が分かります

キャッシュバック賃貸で合格前予約アパートを検索

最大10万円の引越し祝い金がもらえます

また、スマホアプリの「賃貸スモッカ」で探すのもおすすめ。SUUMO(スーモ)、LIFULL HOME'S(ホームズ)、athome(アットホーム)、CHINTAI(ちんたい)、アパマンショップなどの物件を掲載しているから、物件数が350万件と豊富です。

公式サイトで「合格前」と打ち込んでみたところ、1,590件もの物件が見つかりました(2023年1月26日調べ)。ちなみに、調査日の3日前は1,534件だったので、1日に20件ほどの新着物件が掲載されていることに!

家賃1ヶ月分を現金でキャッシュバック(対象者全員)するキャンペーンをやってますよ。とりあえずダウンロードしておけば、部屋探しがはかどること間違いなしです♪

賃貸スモッカをappstoreでダウンロード
賃貸スモッカをgoogleplayでダウンロード

大学生の部屋の探しのコツ【出遅れた人も可】

新大学生の部屋探しのコツ5つをご紹介します。

  • 合格前予約ができる物件に当たってみる
  • 大学の学生協の仲介物件を確認する
  • 学生寮に申し込む
  • 受験直後に部屋を内覧する
  • 良い物件が残っていないときの探し方

部屋探しに出遅れて、3月から探し始めるときでも使える方法です。

合格発表前予約ができる物件に当たってみる

合格発表前予約ができる物件は、受験の前後どちらでも空き部屋が見つかるチャンス。

「合格発表が集中する時期を過ぎてからの問い合わせは意味がない」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

  • 合格前予約を受け付ける部屋は、4月には確実に空く。
  • 予約した人の中には、不合格になってキャンセルする人が確実にいる
  • 併願した別の大学に進学を決めたのでキャンセルする人もいる

合格前予約できるすべての部屋が予約で埋まったとしても、キャンセル(不合格)で借り手がない部屋が生まれます

学生向けアパートの大家さんとしては、受験シーズンに入居してくれる人がいないと今後1年間空き部屋になるので、どうしても部屋を埋めたい!

はい、借りられます♪

ここで紹介した賃貸情報サイト(キャッシュバック賃貸)には、セキュリティがしっかりした最新物件もあります。女性の一人暮らしなら、防犯面も抜かりなく見比べましょう。

大学の学生協の仲介物件を確認する

各大学の学生協では、アパートの仲介も行っています。

その大学に入学する学生を対象とした物件ばかりなので、時期が遅くなっても多くの部屋が残っています。徒歩や自転車で通える物件が豊富です。

合格前予約ができるアパートもあります。学生協で合格前予約をすると、合否が学生協に伝わるので「合格したけど、やっぱり辞めたい」ということができません。

逆に、不合格のときは、自動でキャンセルになることもあります。

さぶすくん
さぶすくん
「受験する大学+学生協+アパート」で検索!

学生寮に申し込む

学生寮は、合格した人だけが申し込めるので、合格発表後でも確実に空きがあります。しかも激安!

デメリットは、次の3つです。

  • 入居には大学の審査がある
  • 定員をオーバーしたら落選するかも
  • 古い体質の寮は、飲み会強制参加の空気感があることも

ユニット式のインターナショナルな寮なら、留学生とコミュニケーションを取れるチャンスです。

受験直後に部屋を内覧する

受験日もしくは受験翌日に部屋の内見だけをしておき、合格が決まったら即契約するのもアリ。

もちろん、他の受験生や社会人との競争によって逃したときの対策として、2~3部屋をあらかじめ下見しておくといいですよ。

あらかじめ、不動産業者に予約を入れておきましょう。

良い物件が残っていないときの選び方

部屋探しに出遅れてしまうと、一般の不動産業者には良い物件が残っていません。

さぶすくん
さぶすくん
私の知り合いは、【受験 → 合格発表 → 翌休日に上京して部屋探し】という流れだったそうで、「良い物件はほとんど残っていなかったよ」と話してくれました。

ところで、スーモの調査によると、通学時間は徒歩または自転車で片道20分以内が全体の79.4%を占めていて、実家を出て新生活する大学生の多くが「狭くても学校に近い」部屋を借りているそうです。

さて、部屋探しに出遅れると、難あり物件しか残っていないのが当たり前です。「余り物には福がある」ともいいますが、さすがに住めないよという部屋もあるでしょう。そこで、部屋選びの優先順位を決めます。

残り物アパートの特徴6つと優先順位

  • 選びたくない家賃が高すぎる(親的にキツい)
  • 選びたくない風呂なし共同トイレ
  • できれば避ける築年数40年以上(匂いがするし地震が心配)
  • できれば避ける3点ユニットバス(バスとトイレが共存)
  • 駅まで徒歩20分
  • ワンルーム4帖半で狭すぎ

上記6つの中から、消去法で残った「駅まで遠い」「狭すぎワンルーム」から選ぶのがおすすめ。みなさん、狭いワンルームを選ぶ傾向にありますよ。

さぶすくん
さぶすくん
お部屋が広くても、学校や最寄り駅まで距離があると、敬遠されがち。

「学校や駅まで遠くても、アパートに駐輪場があるなら自転車使えばいいよね。」と思うんですが、思いもよらないデメリットが7つも見つかりました。

部屋が駅や学校から遠いデメリット7つ

自転車移動することを前提とした、デメリットです。

  • 盗難の恐れあり(学生にとって自転車1台の購入費用2万円は大出費)
  • 夜道怖い(駅から遠いと人気が少なくなりがち)
  • 雨の日は歩きになる(傘さし運転は5万円以下の罰金)
  • イヤホンやヘッドホンで音楽聴きながら自転車乗れない(5万円以下の罰金)
  • スーパーやコンビニが近くにない可能性がある
  • 友達と集まるにも不便
  • バイト先への移動にも時間がかかる

高校生の頃は、悪天候なら両親が車で送迎したけど、大学生になったら自力移動ですからね。

傘さし運転については、警察は見ぬふりするだろうって思うでしょ?
私、傘さしチャリ運転さんがパトカーに呼び止められてるのを目撃したことあります。

こういったデメリットもあり、狭くても駅や学校にほど近い物件が選ばれるんですね。

さぶすくん
さぶすくん
大学が近いと、ギリギリまで寝ていられます。

部屋が狭いと物が置けない!その対策も紹介

狭い狭いと連呼していますが、学生向けアパートの広さは4帖半~6帖が主流です。実際に、7割ほどの学生が、このサイズの部屋を借りているんです。

もしかしたら、今いる実家の部屋と同じくらいの広さか、それよりも狭いのでは?
そのスペースに、自分の荷物を全部押し込むワケです。靴も服も遊び道具も趣味の物も。

そもそも4帖半だと、

  • 衣装ケース・ハンガーラック
  • テレビ
  • テーブル
  • シングルベッド

を置いたら、いっぱいいっぱい。6帖でもソファ置いたらキッツキツですからね。ミニマリストの部屋かっ?

これでは趣味のものを置くスペースの確保は難しいし、部活の道具を持ち帰ってきたら足の踏み場がなくなっちゃいます。

クローゼット(押入れ)にしまえればいいのですが、学生向け物件では0.5帖あるかないかの狭さが一般的です。

そこで、対策方法を2つ紹介します。

対策1:荷物は実家に置いておく

頻繁に使わないものは実家に置いておき、使うときだけ送ってもらう方法です。デメリットは、

  • そのつど送り返すのが手間
  • ダンボール箱でさえ送料としてン千円単位のお金がかかる

ということ。収納スペースは潤沢だけれども、荷物の輸送にかかる出費の大きさが玉にキズですね。

対策2:トランクルームを借りる

最近は、トランクルームを使う大学生が増えています。大学に置いておけないものや、部活の道具の収納スペースとして、ロッカー代わりに使うんですね。

お部屋を借りるとき、収納を考えて2部屋ある物件を検討する人も多いんですが、「希望の立地にない」「家賃が高くなる」という壁にぶつかります。

1部屋増やすと家賃が2万円ほど高くなりますが、トランクルームなら1帖を3,000円~5,000円で借りられます。ダンボール箱なら、宅配型トランクルームで月250円で預かってもらえます。

参考 トランクルームとは

さぶすくん
さぶすくん
部屋は狭くても学校近辺。荷物は外に預ける。このやり方は、学生だけじゃなく節約生活する社会人にも多いんですよ。

まとめ:めぼしい部屋があったら即決がおすすめ

合格発表が行われる2~3月は、引越しのピークと重なります。大学進学のために引っ越しする人だけではなく、大学を卒業して就職する新社会人や転勤が決まって転居する社会人が「我先に」と良い物件を探しあさる、毎年恒例の引越し戦国期です!

そのため、短期決戦でお部屋を決めるのが鉄則。めぼしい部屋が見つかったら、即決するのがおすすめです。

2019年度の全国の学生数は、私立大学は215万人に対して国立大学は9万5千人です。そして、私立大学の合格発表は2月中旬~下旬です。

つまり、新大学生の95%は、私立大学の合格発表が集中する2月下旬には進学先が決まった状態で、お部屋探しを始めています。いいかえると、私大志望なら、合格を確認してからでも空き部屋は多め。選択肢が豊富です。

一方、3月上旬に発表される国公立大学の前期日程の合格発表を待っている人は、部屋探しに出遅れることとなってしまい、良さげなお部屋を借りるチャンスが激減します。後期の合格発表は3月下旬ですから、めぼしい物件はほぼ残っていません!

国公立を受験する生徒は、お部屋探しに不利!

受験先にかかわらず、良い部屋を見つけたいなら早めに探しはじめましょう。

30秒。進学先の合格前予約物件が分かります

キャッシュバック賃貸で合格前予約アパートを検索

最大10万円の引越し祝い金がもらえます

  • この記事を書いた人
サブスクひろば運営者画像

さぶすくん

サブスク(定期・定額のサービス)を研究しています。サブスクサービスのリリースを予定しています。

-住まい