ハローストレージ

ハローストレージのサイズ|収納の大きさや荷物の目安

ハローストレージのサイズ

ハローストレージの収納の広さ(サイズ・寸法)や保管の目安を、屋外型(コンテナ型)トランクルーム室内型トランクルームに分けて紹介します。

どのサイズの収納を借りようかな?

との迷いを、スッキリ解決します!

サイズごとの収納力の目安も紹介してますよ。

次の想定で、用途や荷物を収納サイズごとに紹介しています。

  • コンテナ型:屋外で使うものや、屋内向けアイテムの短期保管
  • 屋内型:屋内向けアイテムの長期保管

なお、トランクルームのサイズ選びの基本は、家族1人につき1帖。持ってる荷物の量と大きさで、広さを調整しましょう。

さぶすくん
ハローストレージは後から広さを変えられないので、迷ったら広い部屋を借りておいた方がいいですよ。

屋外型(コンテナ型)トランクルームのサイズ

広さ1.5帖2帖3帖4帖8帖
115cm145cm190cm290cm230cm
奥行奥行230cm590cm
高さ230cm

1.2帖、1.8帖、2.7帖、6帖といったサイズもあるけれども、基本のサイズは上記の5つです。

基本サイズの部屋(コンテナ)は、どの店舗にも配置されていることがほとんどですが、1.5帖がない店舗は1.2帖が代わりに配置されています。

場内の間取りの関係で、サイズが前後することがあります。例えば、3帖は幅290cm×奥行230cm×高さ230cmが基本ですが、幅285cm×奥行230cm×高さ230cmという部屋もあります。また、1.8帖で奥行高さともに190cmの部屋も確認できました。

それでは、各サイズの収納の目安をみていきましょう。

1.5帖:一人暮らしの趣味アイテムの保管

ハローストレージ1.5帖サイズの広さと収納力の目安
出展元URL:https://www.hello-storage.com/aichi/nagoyashi/moriyamaku/detail/4117/

一人分の荷物を保管しておくのにちょうどいいサイズです。幅が115cmと狭く、奥行が230cmと長いため、奥の荷物が取り出しにくいことが弱点です。

収納の目安

  • 自転車2台
  • タイヤ4本×2~3セット
  • スキー・スノーボード・キャンプ道具一式

2帖:一人暮らしの引越し荷物や夫婦の趣味道具

ハローストレージ1帖サイズの広さと収納力の目安
出展元URL:https://www.hello-storage.com/gifu/gifushi/detail/4306/

ソファ・ベッド・冷蔵庫・洗濯機といった、一人暮らしの家財道具を一式収納できる広さです。夫婦でアウトドア系の趣味をお持ちの場合も、ちょうどいいサイズですよ。

収納の目安

以下のアイテムがすべて入ります
テレビ1台・冷蔵庫(200~500リットル)1台・洗濯機1台・電子レンジ1台・石油ストーブ1台・掃除機1台・パイプハンガー1脚・カラーボックス1個・2人掛けソファ1脚・ダイニングテーブル(2人用)1台・シングルベッド1台・机1台

3帖:夫婦(2人暮らし)の引越し荷物の一時保管

夫婦2人の家財道具を一式収納できる広さ。シングルベッド2台入ります。

収納の目安

  • 2帖に加えて:衣装ケース・食器棚
  • 2帖から変更:シングルベッド1台→セミダブルベッド1台

4帖:ファミリー向け|アウトドア用品や引越しの一時保管

4帖は、2トントラック1台分の広さです。お子様が小さな核家族であれば、1台で引越しができる収納力です。

収納の目安

  • 3帖に加えて:子供用自転車1台、シングルベッド2台、本棚2つ
  • 3帖から変更→ダイニングテーブルを2人用から4人用へ、パイプハンガーを1脚から3脚へ
さぶすくん
お子さんの学習机があるなら、6帖を目安にするといいですよ。

8帖:法人・事業者向け|資材・在庫・機材の保管

8帖は、事業用として使われることが多いです。

室内型トランクルームのサイズ

室内型トランクルームは、1帖前後~8帖まであります。既存の物件(アパート・マンション・雑居ビル)のワンフロアをトランクルームに改装したものがほとんどなので、フロアサイズに合わせるよう、収納サイズは0.2帖区切りで多数存在します。

なかでもよく見かける(部屋数が多い)のが、1帖~4帖。各店舗には、6帖オーバーの部屋も配置されているので、室内保管が必須な大型荷物・大量の荷物の置き場としても役立ちます。

なお、部屋の高さは2m~2.4mです。

1帖前後:オフシーズンの衣類や家電の収納にピッタリ

ワンルームのアパート・マンションのクローゼットぐらいの広さがあります。一人暮らしで足りない収納を補う収納サイズです。季節外の洋服や、季節家電の収納にピッタリです。

1帖~2帖:コレクションの収納にピッタリ

自宅で溢れた、本・フィギュア・プラモデルの収納にピッタリです。家財道具を保管する場合は、コンテナ型の1.5帖コンテナ型2帖を収納の目安にどうぞ。

2帖~3帖:ウォークインクローゼットほどの広さと収納力

夫婦2人の家財道具をまるごと保管できます。コンテナ型2帖コンテナ型3帖を収納の目安にどうぞ。

3帖~4帖:夫婦・ファミリーの引越しやコレクションの陳列に

コンテナ型3帖コンテナ型4帖と同じ収納力があるので、引越しに利用できます。また、室内に十分な広さがあるので、棚を置いてコレクションをディスプレイすることも可。

4帖以上:法人・事業者向け|重要書類の保管や在庫の保管庫

4帖以上は、事業で利用されることが多いサイズです。

個人利用の場合は、ファミリーの引越しで使われることが多いです。

  • 近くに手頃な料金のコンテナがない
  • 湿気によるカビが心配(湿度が高い時期に保管する)
  • 自宅と同じ環境で保管したい

場合におすすめです。

ハローストレージ公式サイトの収納シミュレーションで最適な広さが分かる

ハローストレージの収納シミュレーションの画像
出展元URL:https://www.hello-storage.com/simulator/

ハローストレージでは、お荷物の収納に必要な広さが分かる「収納シミュレーション」を用意しています。

家庭によくある家具・家電を選択するだけで、収納サイズの目安が分かるようになっています。

さぶすくん
公式サイトのメニュー(右上の3本線) → 初めての方へ → 収納シミュレーションでお使いいただけます。

部屋・コンテナのサイズは後から変えることができない

ハローストレージでは、あとから部屋を移動することができません。もっと広い・狭い部屋を利用したいときは、今借りている部屋を解約して、新しい部屋を借り直します。

つまり、荷物を移すために、一時的に2部屋同時に借りることに。

しかも、今の部屋は解約料が発生しますし、新しい部屋は初期費用がかかります

手間や費用を増やさないためにも、余裕をもって広めの部屋を借りておいた方がいいですよ。

新しい部屋の契約と同時に、今の部屋を即解約手続きしましょう。今の部屋の解約日は翌月末となるので、それまでに荷物を新しい部屋に移し替えます。

参考ハローストレージの解約方法や解約費用

参考ハローストレージの初期費用

バイクの入庫に必要なコンテナのサイズ

屋外型(コンテナ型)トランクルームにバイクを収納するときは、1台につき1.5帖~2帖が目安です。バイクコンテナならサイズを選ぶ必要はありません。

ハローストレージでのバイク収納については、こちらをご覧ください

まとめ:ハローストレージの収納サイズはバリエーションが豊か

ハローストレージの収納サイズは、1帖未満の小サイズから、8~10帖といった他社トランクルームで見かけることがほとんどない大サイズまで揃っています。

もともと、ハローストレージは料金が安いうえにサイズが大きくなるほど割安になるため、さらにお得感が強くなるのが、ハローストレージの大きな特徴。

そのため、多くの部屋が埋まっていて、希望のサイズを借りるのが難しいことも。最寄りの店舗に希望サイズがないときは、他の近隣店舗も確認してみてくださいね。

店舗数業界№1

ハローストレージの空き部屋を確認する

自宅近くの店舗が見つかりやすいです

ハローストレージの口コミ評判と料金

ハローストレージ

2023/1/27

ハローストレージの料金と初期費用|キャンペーンも紹介

ハローストレージの料金や初期費用はどのくらい? ここでは、ハローストレージの各店舗の料金を調査して分かった相場を紹介します。 さらに、割引キャンペーンなど、サービス内容もがっちり調査。実際に借りた場合の料金試算や、他社トランクルームとの比較もしました。 ハローストレージは料金が安い最大手のトランクルーム 出展元URL:https://www.hello-storage.com/ ハローストレージとは、最大手のトランクルームです。全国41都道府県に、業界1位の1,981物件・97,011室を展開していて、利 ...

ReadMore

ハローストレージの解約

ハローストレージ

2023/1/24

ハローストレージ解約の全貌|鍵の返却方法・料金・連絡先まで網羅

ハローストレージの解約手続きの方法と、解約に必要な料金を紹介します。 鍵の返却方法は? 解約費用はかかる? 解約できないことは? といった疑問にもお答えします。 ▼ハローストレージの解約早見表 解約方法 マイページもしくは電話(0120-86-3085) 解約日 手続きをした翌月末日 解約金 税込8,800円(室内整備料として) 安心保証パックに加入していると0円 違約金 キャンペーン契約期間中に解約すると発生 保証金の返還 90日以内に返金 キャンセル料 税込5,000円 荷物の運び出し 解約日までに終 ...

ReadMore

ハローストレージのバイクガレージ

ハローストレージ

2023/1/24

ハローストレージのバイクコンテナ3種類の料金相場・広さ・盗難対策・注意点を一挙紹介

ハローストレージのバイクコンテナは盗難に強いの? スロープやラダーレールは設置されてる? そんな疑問を解決するために、ハローストレージの3種類のバイク保管スペースの防犯性能(いたずらや盗難防止)や、保管(スロープ・ラダー)環境を紹介します。 さらには、 サイドミラーを擦らない広さかどうか 真っすぐ入庫できる奥行があるか 料金はどのくらいか についても紹介しているので、このページをお読みいただくと、どのタイプのバイクコンテナをレンタルしたらいいのか分かりますよ。 大切な愛車を、いたずら・盗難・雨風から守るた ...

ReadMore

ハローストレージの口コミ評判

ハローストレージ

2023/1/27

ハローストレージの口コミ評判|苦情の実態も紹介

ハローストレージの口コミ評判を、ツイッター・インスタグラム・グーグル口コミで調査しました。 ここでは、 悪い口コミ評判 良い口コミ評判 中立的な口コミ評判 に分けて紹介します。 結論からいうと、悪い評価よりも良い評価の方が多かったです。 グーグル口コミで、東京都内のハローストレージ200店舗を無作為調査したところ、評価の平均値は★3.45でした。このことからも、良い口コミ評判が多いことを感じていただけるでしょう。 まずは、悪い口コミ評判からみていきましょう。 ハローストレージの料金 ハローストレージの悪い ...

ReadMore

ハローストレージのサイズ(広さ・寸法)

ハローストレージ

2023/1/27

ハローストレージのサイズ|収納の大きさや荷物の目安

ハローストレージの収納の広さ(サイズ・寸法)や保管の目安を、屋外型(コンテナ型)トランクルームと室内型トランクルームに分けて紹介します。 どのサイズの収納を借りようかな? との迷いを、スッキリ解決します! サイズごとの収納力の目安も紹介してますよ。 次の想定で、用途や荷物を収納サイズごとに紹介しています。 コンテナ型:屋外で使うものや、屋内向けアイテムの短期保管 屋内型:屋内向けアイテムの長期保管 なお、トランクルームのサイズ選びの基本は、家族1人につき1帖。持ってる荷物の量と大きさで、広さを調整しましょ ...

ReadMore

加瀬倉庫とハローストレージの比較

ハローストレージ

2023/2/24

ハローストレージと加瀬倉庫を24項目で比較!

加瀬のレンタルボックスとハローストレージを6区分24項目で比較しました。 区分 比較内容(項目) 料金 初期費用・月額料金相場・補償料・保証料・契約更新料・解約手数料・その他の費用・支払い方法・割引キャンペーン 利用条件 補償(保険)の内容・最低利用期間・契約の更新・即日利用できるか 部屋の広さ 居室・コンテナの広さ 設備とセキュリティ セキュリティ・空調設備・24時間利用・駐車場・電源コンセント・エレベーター・運搬サポート バイクガレージの設備 スロープや棚の有無とメンテナンスの可否 解約方法 解約手続 ...

ReadMore

ハローストレージとキュラーズを比較

ハローストレージ

2023/3/16

ハローストレージとキュラーズを24項目で比較!

ハローストレージとキュラーズを次の6区分24項目で比較しました。 区分 比較内容(項目) 料金 初期費用・月額料金相場・補償料・保証料・契約更新料・解約手数料・その他の費用・支払い方法・割引キャンペーン 利用条件 補償(保険)の内容・最低利用期間・契約の更新・即日利用できるか 部屋の広さ 居室・コンテナの広さ 設備とセキュリティ セキュリティ・空調設備・24時間利用・駐車場・電源コンセント・エレベーター・運搬サポート バイクガレージの設備 スロープや棚の有無とメンテナンスの可否 解約方法 解約手続きの方法 ...

ReadMore

トランクルームの広さ│サイズごとの目安と必要スペースの決め方

-ハローストレージ