
絵本がもらえる知育おもちゃのサブスク「おもちゃのサブスク」のサービス内容をお伝えします。
ことが分かりました。
といった疑問の解消にもお役立ていただけますよ。
おもちゃのサブスクおすすめ13選比較|知育玩具の定額レンタルランキング
もくじ
おもちゃのサブスクとは|絵本がもらえるお得なサブスク

「おもちゃのサブスク」は、2021年7月20日にサービスを開始した、おもちゃサブスクサービスです。「おもちゃのサブスク」の最大の特徴は、
こと。
他社のおもちゃサブスクと比べてみても、料金・おもちゃの数・おもちゃの総額に大きな違いはないのに、絵本をもらえるからお得感が大きいため、
- お得におもちゃをサブスクしたい
- 読み聞かせもしっかりやりたい
人にピッタリ。
「おもちゃのサブスク」だけで、こどもの遊び道具が揃うといってもいいかもしれませんね。
- 対象年齢:3ヶ月~6歳
- おもちゃの数:4~7点
- おもちゃの価値:総額15,000円以上
- 交換サイクル:2ヶ月以降ならいつでも
- おもちゃの洗浄:自然派洗剤で洗浄
運営情報
- 運営者:株式会社アドリム
- 所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 WeWork KANDA SQUARE内12F
- 電話番号:03-5542-1801
- FAX:03-5542-1802
おもちゃの返却期限がなく好きなタイミングで交換できる
おもちゃのサブスクには、おもちゃの交換サイクル(返却期限)が決まっていません。
おもちゃは、届いてから2ヶ月が経過したら好きなタイミングで交換できるため、遊び続けているうちは借りっぱなしにして、飽きたら返却するといった使い方ができます。
他社おもちゃサブスクは、2ヶ月経ったらおもちゃを返却しなければいけません。
「おもちゃのサブスク」のデメリット
「おもちゃのサブスク」のデメリットは、次の2つです。
おもちゃをリクエストできない
「おもちゃのサブスク」では、おもちゃをリクエストできません。これは、偏った遊びにならないための配慮とのこと。
「いろんなおもちゃで遊んで、いろんな可能性を伸ばしてもらいたい」という想いがあるため、おもちゃは「基本的に」リクエストできません。
他社のおもちゃサブスクは、リクエストできるのが当たり前です。
おもちゃを選びたいなら、こちらのおもちゃのサブスク比較から、おもちゃをリクエストできるサブスクをお選びください。
お気に入りのおもちゃだけを継続してレンタルができない
「おもちゃのサブスク」では、お気に入りのおもちゃだけを継続レンタルして、遊ばないおもちゃだけを返却することはできません。
返却期限がないため、全おもちゃを「継続レンタル」するか「一括返却」のどちらかとなります。
そのため、「お気に入りのおもちゃは手元に残したいけど、飽きたおもちゃは返却したい」というとき、お気に入りのおもちゃを買取することがベストな選択になります。
「おもちゃのサブスク」のメリット
おもちゃのサブスクのメリットは、次の2つです
おもちゃを交換のつど絵本を2冊もらえる
2ヶ月に1度、おもちゃを交換するたびに、中古絵本を2冊もらえます。絵本のサブスクと連携して、絵本をプレゼントしてくれるんですよ。
「絵本のサブスク」では、月額2,728円で絵本を4冊プレゼントしています。「おもちゃのサブスク」でもらえる絵本は半分の2冊なので、1,364円相当の価値があるサービスを無料で受けられます。
幼児絵本は、中古でもお高いのでかなりお得♪
中古とはいえ、状態の良い絵本が届きます。絵本は選べませんが、どの本が良いか選ぶ手間が省けるから便利ですよ。
状態の良いきれいなおもちゃで遊べる
おもちゃのサブスクでは、おもちゃごとに限界利用回数を設定して管理することで、状態の良いおもちゃだけを届けるように配慮されています。
使い込まれてボロボロなおもちゃが届くことはありません。
なお、限界利用回数を向かえたり、提供レベルに達していないおもちゃは、海外の日本人コミュニティに寄贈されています。

おもちゃのサブスクの口コミ評判
おもちゃのサブスクの口コミ評判をSNSで調査した結果を、良い口コミ評判と悪い口コミ評判に分けて傾向を紹介します。
初月無料だったから「おもちゃのサブスク」というおもちゃのサブスク(ややこしい)を申し込んでみたよ?
おもちゃのリクエストできないから不安な方でドキドキ…
絵本が2冊もらえるらしいけど果たして? pic.twitter.com/hHcEYYTeF5— ちいさぶ@おもちゃのサブスクを試しまくる (@chisub_) August 5, 2022
悪い口コミ評判
悪い口コミ評判は、利便性の悪さを指摘したものがありました。
ADrimって会社がやっている「おもちゃのサブスク」って言うサービスはめちゃくちゃユーザ体験が悪い。
問い合わせフォームもチャットも機能してないから、解約したくてもできない。— kokemaru (@kokemaru20) September 6, 2022
おもちゃのサブスクでは、申し込み前後のやりとりはすべて、リアルタイムでやりとりできるチャネルトークというチャット機能を利用しています。
おもちゃの交換・買取やサービスの解約はすべてチャットから行いますが、土日祝日はチャットをお休みしています!
良い口コミ評判
良い口コミ評判は、おもちゃがキレイというものがありました。
吐き戻しの処理にゲンナリしてたら、申し込んでたおもちゃのサブスクが届いた!
全部綺麗し可愛いし豪華????
さっそく興味津々だし、絵本はプレゼントだし良いかもしれない???? pic.twitter.com/TZxVQWCUXL— ちいちょ??9m(2/7??) (@chi31rya) August 24, 2022
おもちゃのサブスクでは、状態が良いおもちゃで遊んでもらえるよう、利用限度回数を決めています。回数に達したおもちゃが届くことはないので、全体的にキレイなおもちゃが届きます。
おもちゃのサブスクの料金は月額3,828円
「おもちゃのサブスク」の料金は、月額3,445円~3,828円です。プランはスタンダードプラン1つのみですが、契約期間(利用期間)が長くなるほど割引が大きくなります。
送料は無料です。
プラン | 月額料金 | おもちゃの数 | おもちゃの価値 | 交換サイクル |
1ヶ月更新プラン | 3,828円 | 4~7点 | 15,000円以上 | なし |
6ヶ月更新プラン | 3,676円 | |||
12ヶ月更新プラン | 3,445円 |
6ヶ月更新プランは5%割引、12ヶ月更新プランは10%割引です。
2022年4月13日に月額料金が3,278円から3,828円に変更され、高価なおもちゃ・大きなおもちゃの取り扱いが始まりました。
おもちゃのサブスクはキャンペーンでお得に使える
おもちゃのサブスクでは、2つのキャンペーンを開催しています。
- 初月無料キャンペーン
- amazonギフト券10,000円分プレゼント
初月無料キャンペーン
申し込みのとき、キャンペーンコードを入力すると、初月の利用料が無料になります。
キャンペーンコードは公式サイトで確認できます。
amazonギフト券10,000円分プレゼント
おもちゃのサブスクから医療脱毛クリニックの「レジーナクリニック」を契約すると、amazonギフト券10,000円分をプレゼントしてもらえます。
レジーナクリニックには、ママ向け脱毛プランがあり、託児所も完備されています。
おもちゃのサブスクの解約方法はチャットで連絡後おもちゃを返却する
おもちゃのサブスクの解約手順は、次のとおりです。
- 問い合わせチャットから解約の旨を伝える
- おもちゃを返却する
おもちゃが運営に到着した時点で、解約となります。
解約の連絡を次の決済日の10日前までに行うと、最短で解約できます。決済日は、おもちゃの初回発送日です。
4月10日に初回発送されたら、毎月10日が決済日となります。
最低利用期間中は解約できない
最低利用期間中は、解約できません。期間は、支払いプランによって異なります。
支払いプラン | 最低利用期間 |
1ヶ月更新プラン | 2ヶ月間 |
6ヵ月更新プラン | 6ヶ月間 |
12ヵ月更新プラン | 12ヵ月間 |
おもちゃの返却は箱詰めして着払い伝票を貼る
おもちゃの返却は、次の手順で行います。
- おもちゃが送られてきたダンボール箱に梱包する
- 佐川急便の着払い伝票を貼り付ける
箱を捨てたなら、100サイズ(幅+奥行+高さ=100cm以内)のダンボール箱を自分で用意しなければいけません。
着払い伝票は印字されておもちゃと一緒に同梱されています。
紛失したときは営業所やコンビニで手に入れ、次の送り先を記入します。
送り先
東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 WeWork KANDA SQUARE内12F
株式会社ADrim
おもちゃのサブスク戻り分
まとめ:おもちゃのサブスクはおもちゃと絵本で知育できる
「おもちゃのサブスク」最大のメリットは、おもちゃを交換するたびに絵本を2冊もらえることです(←1,364円分の価値があります)。
「おもちゃのレンタルに、毎月3,000円も出せない」と思っている親御さんでも、利用しやすいのではないかなぁと思います^^
家計も大助かるし、おもちゃと絵本で育脳できますよ~♪
▼おもちゃサブスクの比較で他社サブスクを見比べられます。 続きを見る
参考おもちゃのサブスクおすすめ10選比較|知育玩具の定額レンタルランキング
▼モンテッソーリ教具をレンタルできるおもちゃのサブスク5選 続きを見る
参考モンテッソーリ教具をレンタルできるおもちゃのサブスク5選
▼おもちゃサブスクのデメリットと辞めた理由 続きを見る
参考おもちゃサブスクのデメリットとやめた理由|高い?汚い?メリットはあるの?
▼お試し料金や安い月額料金で使えるおもちゃサブスク 続きを見る
参考おもちゃサブスク|お試し料金・月額料金安い順・コスパ良しを徹底比較
▼おもちゃサブスクはいつからいつまで使える? 続きを見る
参考おもちゃサブスクはいつからいつまで?0ヶ月から6歳まで|知育ならすぐ始めるのがベスト