オンラインフィットネスのサブスク

オンラインフィットネスおすすめ比較13選│安い・無料トライアルありを紹介

オンラインフィットネスのサブスクを比較しておすすめを紹介

自宅でプロのインストラクターのレッスンを受講できる、オンラインフィットネス15社を比較しました。

  • 効果を感じやすいおすすめのオンラインフィットネスはどこ?
  • 無料で体験できるオンラインフィットネスは?

などの疑問の解決をお手伝いします!

メリットとデメリットも掲載しているので、ご自身にピッタリなオンラインフィットネス探しにお役立てください。

まずは比較表を見る

もくじ

オンラインフィットネスとは

オンラインフィットネスとは、ジムのインストラクターによるビデオ動画やライブ動画でレッスンを受けられるサービスです。

ジムに通う必要がなく、スマホやパソコンのネット環境があれば自宅でレッスンを受けられるので、

  • 仕事・家事・子育てで時間が取れない人
  • 近くにジムがない人
  • 一人でコツコツダイエットしたい人

にピッタリ。

さらに、サブスク型なので店舗ジムよりも料金が安いことが、利用者を増やすきっかけにもなっています。

オンラインフィットネスのレッスン形式

オンラインフィットネスには、次の3つのレッスン形式があります。

さぶすくん
動画レッスンは、インストラクターとコミュニケーションが取れない「一方向型」。ライブレッスンは、インストラクターと音声や画像を共有する「双方向型」です。

ビデオレッスン

動画配信サービスのフィットネス版。あらかじめ録画されたトレーニング動画を、好きなときに見れます。動画レッスンとも呼ばれます。

デメリット

  • インストラクターに直接質問できない
  • 間違ったフォームでやり続けてしまうことがある

メリット

  • 料金が安い
  • スキマ時間に運動できる
  • レッスンの予約がいらない

グループレッスン(ライブレッスン)

リアルタイムで配信される動画を見ながらレッスンを受けます。インストラクター1人につき、複数人が同時に受講します。一人では運動が続かない人にピッタリです。

デメリット

  • 自分の姿が他の受講者に見られる
  • 配信スケジュールが決まっている
  • レッスンの予約が必要

メリット

  • 講師と音声や画像がつながるので、臨場感がある
  • 一人じゃないので頑張れる
さぶすくん
LEANBODYのグループレッスンは、予約なしで参加できます

プライベートレッスン

リアルタイムで配信される動画を見ながらレッスンを受けます。インストラクターから、マンツーマンで個別指導をしてもらえます。オンラインパーソナルトレーニングとも呼ばれます。

デメリット

  • 料金が高い
  • 受講回数が少ない

メリット

  • インストラクターを独り占めできる
  • やり方をリアルタイムで教えてもらえる
  • 自分専用のトレーニングメニューを作成してもらえる
  • 食事指導もある
さぶすくん
オンラインフィットネスの中で、圧倒的に効果が高いです。「3ヶ月ほどでスタイルを変えたい人」「痩せるまでのタイムリミット(期限)がある人」向けです。

オンラインフィットネスの比較13選

サブスクleanbody(リーンボディ)ロゴ画像リーンボディsoelu(ソエル)ロゴ画像ソエルtorcia(トルチャ)ロゴ画像トルチャ247online(トウェンティフォーセブンオンライン)ロゴ画像24/7オンラインyumicorebody(ユミコアボディオンライン)ロゴ画像ユミコアボディfitrike(フィットライク)ロゴ画像フィットライク30f(サーティフィット)ロゴ画像
サーティフィット
chocozap(ちょこざっぷ)ロゴ画像ちょこざっぷクラムるロゴ画像クラムるジムいこロゴ画像ジムいこwithfitness(ウィズフィットネス)ロゴ画像ウィズフィットネスmamaトレ(ママトレ)ロゴ画像ママトレyogative(ヨガティブ)ロゴ画像ヨガティブBeTEAM(ビーチーム)ロゴ画像ビーチームlivefit(ライブフィット)ロゴ画像ライブフィット
得意ジャンルフィットネス全般ヨガ・ピラティスフィットネス筋トレ体幹・美ボディフィットネス筋トレトレーニング全般ヨガ・ピラティス筋トレ筋トレ産後ダイエットヨガフィットネス全般筋トレ
ビデオレッスン700本以上見放題100本以上見放題見放題25本見放題見放題(月4本新着)300本見放題なし見放題300本以上見放題なしなしなしなしありなし
グループレッスン受け放題受け放題受け放題月4回~なし受け放題月2回~1日1回1日3回月6回~受け放題なしなしなしなし週1回なし
マンツーマンなし受け放題
(少人数制)
なしなしなし受け放題月1~4回なしなし受け放題月4~8回月2~8回月3~5回なし月4回
月額料金1,078円~3,278円~4,378円4,378円~10,000円1,078円~5,280円~3,278円420円~7,700円13,800円6,600円~5,800円~160,600円
(16週間)
26,820円~
入会金なしなしなし5,500円なしなし5,000円無料(期間限定)なし5,500円なし15,000円なし11,000円10,800円
トライアル無料
(2週間)
100円
(1ヶ月間)
無料
(1ヶ月間)
無料
(2か月間)
無料
(2週間)
無料
(初月)
なしなし無料
(1ヶ月間)
5,500円
(14日間)
40分100円体験会3,300円初回50分無料なしなし

▼オススメはこの3つ





LEANBODY(リーンボディ)のロゴ画像
リーンボディ/LEANBODY

ビデオレッスン動画は700本以上で、国内最大級。令和版ビリーズブートキャンプやゴリエのペコリ体操など独占配信も。

SOELU(ソエル)のロゴ画像
ソエル/SOELU

グループレッスンは1日に150本以上開催され、すべて受け放題。ヨガ・ピラティスのレッスンが豊富。

FITRIKE(フィットライク)のロゴ画像
フィットライク/FIT RIKE

月額1,000円代なのにパーソナルトレーニングが受けられる。


リーンボディ/LEANBODY|国内最大級のオンラインフィットネス

LEANBODY(リーンボディ)公式サイトの画像
出展元URL:https://lp.lean-body.jp/

月額1,000円無料トライアルビデオレッスングループレッスンストレッチ筋トレヨガピラティスエアロビクスボクササイズダンスバレエマタニティ産後

リーンボディ(LEANBODY)は、国内最大級のビデオレッスン型オンラインフィットネスです。

筋トレやヨガなど幅広いジャンルの動画850本以上すべてが見放題なので、

とりあえずリーンボディに加入しておけば失敗はなく

万人向け。

どちらかといえば、トレーニング色が強いです。運動経験のない人でもできる低強度のトレーニングから、ジム通いしてる人でも息が上がる激しい運動まで取り揃えています。

インストラクター(講師)は各ジャンルの著名人が多く、「令和版ビリーズブートキャンプ」や「ゴリエのペコリダンス」の独占配信もあります。

2021年9月からはライブレッスンが始まりました。MEGAROSライブレッスンが受け放題です。

配信方法:独自システム/スマホアプリ

リーンボディの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講
年額プラン1,078円2週間無料なし700本以上(見放題)受け放題
月額プラン2,178円
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる(年払いの返金はなし)
  • 支払い方法:クレジットカード

2週間完全無料で体験

LEAN BODYを体験する

日本最大級。850本以上のヨガ・フィットネス動画が見放題

リーンボディの体験談や口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

SOELU/ソエル|ヨガとフィットネスのライブレッスンが受け放題

soelu(ソエル)の公式サイト画像
出典元:https://www.soelu.com/

月額3,000円100円トライアルビデオレッスングループレッスンマンツーマンストレッチ筋トレヨガピラティスエアロビクスボクササイズダンスバレエマタニティ産後

ソエル(SOELU)は、ヨガ、ピラティス、エクササイズの指導が受けられるオンラインフィットネスです。

ヨガ&ピラティス色が濃く、ビデオレッスンよりもライブでのグループレッスン寄り。

1日平均150レッスンを開講しているので、受けたいレッスンが毎日ある感じですよ。

プライベートレッスン(マンツーマンレッスン)が受け放題のプレミアムプランに人気が集まっているため、

  • ヨガを極めたい人
  • 初めてのヨガで動きが分からない人

にピッタリです。

配信方法:独自システム/スマホアプリ

SOELUの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講マンツーマン
スタンダード3,278円30日間100円なし100本以上(見放題)月4回なし
プレミアムライト6,578円受け放題
プレミアム9,878円あり
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

30日間のトライアル期間中は、ライブレッスンが受け放題ですよ♪

100円で30日間体験

SOELUをお試しする

スキマ時間にヨガ。ポーズチェックもあり

こちらでSOELU/ソエルの口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

torcia/トルチャ|見放題・受け放題の日テレ系オンラインフィットネス

月額4,000円無料トライアルビデオレッスングループレッスンストレッチ筋トレヨガピラティスエアロビクスダンス産後

torcia(トルチャ)は、フィットネスジムのティップネスが運営するオンラインフィットネスです。

ティップネスは日本テレビの子会社なので、トルチャは

  • 日テレアナウンサーによる小顔トレーニングレッスンがある
  • 動画を探す画面がhuluそっくり(huluも日テレ)

ことが特徴です。

「ヨガ」「ボクササイズ」などジャンルで動画を探しにくく、ライブレッスンは1日に10~15本と少なめなのはデメリット。

一方で、「肩こり解消」「時短レッスン」など目的別に動画を探しやすく、ビデオレッスン・ライブレッスンともにすべて見放題・受け放題となっています。

配信方法:独自システム

torciaの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講
torcia4,378円1ヶ月無料なし未公開見放題
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

無料で1ヶ月間お試し

torciaをお試しする

すべてのレッスン受け放題

トルチャの体験談や口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

24/7 オンラインフィットネス|パーソナルジムのインストラクターとレッスン

24/7オンラインフィットネスの公式サイト画像
出典元:https://www.247-onlinefitness.jp/

月額4,000円無料トライアルビデオレッスングループレッスン筋トレヨガピラティスボクササイズ産後

24/7(トゥエンティフォー)オンラインフィットネスは、プライベートジムの24/7ワークアウトが運営しています。

プライベートジムのインストラクターから、自重系筋トレのライブレッスンが受けられるので、

筋トレ目的でオンラインフィットネスを探している人

にピッタリです。

ライブレッスンの最後に設けられた質問コーナーは、動きや正しいフォームを詳しく聞くチャンス。

1レッスンが2万円以上するプライベートジムのスタッフと直接お話しする機会なんて、そうそうありませんよ。

配信方法:zoom

24/7オンラインフィットネスの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講
スターター4,378円2ヶ月間無料5,500円25本(見放題)月4回
ベーシック5,478円月8回
プレミアム7,678円1日1回
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

入会金の5,500円は、ウェブ申し込みすると無料になります。

2ヶ月間無料

24/7オンラインフィットネスをお試しする

大手プライベートジムのオンラインフィットネス

24/7オンラインフィットネスの体験談や口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

FIT RIKE/フィットライク|マンツーマンレッスンが激安

FIT RIKE(フィットライク)の公式サイト画像
出典元:https://www.fitrike.jp/

月額1,000円無料トライアルビデオレッスングループレッスンパーソナルストレッチ筋トレヨガピラティスエアロビクスダンスバレエマタニティ産後

FIT RIKE(フィットライク)は、とにかく費用がかからないオンラインフィットネスです。

1,078円(税込み)で動画レッスン見放題・ライブレッスン受け放題・マンツーマン指導あり。食事サポートもあるので、

コスパが良いオンラインフィットネスに加入したい

人にピッタリです。

さらには、レッスン動画をダウンロードしておけば、インターネットに繋がっていない環境でもダイエットに取り組めます。

配信方法:zoom

FIT RIKEの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講マンツーマン
FIT RIKE1,078円初月無料なし300本(見放題)受け放題あり
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

追加料金は一切ありません。

無料で1ヶ月間体験

FITRIKEをお試しする

マンツーマンレッスンが受け放題

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

30.f/サーティフィット|ライブレッスンに特化

サーティフィットの公式サイト画像
出典元:https://30-f.tokyo/

月額5,000円グループレッスンパーソナル筋トレHIIT

30.f(サーティフィット)は、ライブレッスンに特化したオンラインフィットネスです。

ライブレッスンは、グループとパーソナル(マンツーマン)の両方を受けられるため、

オンラインパーソナルジムとグループレッスンを両取りしたい人

にピッタリです。

配信方法:zoom

30.fの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講マンツーマン
ビギナー5,280円なし5,000円なし月2回なし
ベーシック9,460円月4回月1回
プロ14,080円月12回月2回
アスリート19,360円1日1回月4回
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

ライブレッスン派

30.fのプランをみてみる

マンツーマン受講もできる

▼こちらで30.f/サーティフィットの口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

chocoZAP/ちょこざっぷ|オンライン×ジム通い放題

chocoZAP(ちょこざっぷ)の公式サイト画像
出典元:https://chocozap.jp/

ビデオレッスンライブレッスン筋トレジム使い放題セルフエステ

RIZAPが運営する、24時間店舗型のトレーニングジムです。ジムが使い放題のうえ、トレーニング動画も見放題。

自宅でオンラインフィットネスしながら、ときどき近くの店舗に通えるため

自宅でオンラインしたいけど店舗ジムも捨てがたい

人にピッタリ。ChocoZAPに加入しておけば、リアルとオンラインのどちらも満たせるので、それぞれ別サービスに加入する必要はありません。

配信方法:独自アプリ

chocoZAPの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画レッスンライブレッスン
24時間ジム使い放題プラン3,278円※なし見放題
(配信本数未公表)
1日3回(朝昼晩)
税込み料金
  • 解約:初回登録は翌月まで利用
  • 支払い方法:クレジットカード

chocoZAPのプランを見てみる

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

YumiCoreBody/ユミコアボディ|オンラインのレッスン動画でセルフ整体

YumiCoreBody(ユミコアボディ)の公式サイト画像
出典元:https://yumicorebody.com/

月額10,000円無料トライアルビデオレッスングループレッスン体幹トレ産後

YumiCoreBody(ユミコアボディ)は、「くびれ母ちゃん」で知られる村田友美子さんによる、オンラインフィットネスです。

トレーニング内容は、セルフ整体。姿勢と骨格を正し、女性らしい曲線ボディを作り上げることを目的とした動画がラインナップされています。有酸素運動やハードな運動はありません。

  • 体質を変えたい
  • 姿勢を美しくしたい
  • 無理なく体を動かしたい

という女性にピッタリです。

レッスン方式は、ビデオレッスンのみ。過去の動画(アーカイブ)は視聴できず、毎月新しい動画が4本アップされます。

配信方法:独自システム

YumiCoreBodyの料金プラン

プラン料金トライアル入会金動画本数ライブ受講
ベーシックプラン10,000円/月2週間無料なし月8本(見放題)月1回
1動画購入3,000円/動画なし月8本(個別購入)なし
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

無料体験最大14日間

ユミコアボディオンラインをお試しする

美ボディ作り動画が見放題

ユミコアボディオンラインの体験談や口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

クラムる|1,000円以下でレッスン見放題&受け放題

クラムるの公式サイト画像
出典元:https://cramuru.zenplace.co.jp/

月額400円無料トライアルビデオレッスングループレッスン筋トレヨガピラティスエクササイズ産後

クラムるは、コスパが良いオンラインフィットネスです。

どのプランも月額1,000円未満なのに、ビデオレッスン動画すべて見放題で、ライブのグループレッスンを月6回~無制限で受けられるので、

ビデオレッスンもライブレッスンも格安でたくさん受講したい

人にピッタリ。

LEANBODY/リーンボディSOELU/ソエルを足して割ったようなオンラインフィットネスです。

配信方法:zoom

クラムるの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講
6回420円1か月間無料なし300本以上(見放題)月6回
12回720円月12回
無制限980円受け放題
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

クラムるの内容を見る

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

ジムいこ|マンツーマンが10,000円以下

ジムいこの公式サイト画像
出典元:https://gym-iko.jp/

マンツーマン受け放題筋トレ食事指導

プライベートレッスン(マンツーマンレッスン)専門のオンラインフィットネスです。

トレーニング回数に縛りはなく受け放題なのに、月額料金が全プラン10,000円以下と格安なので

費用を押さえながらオンラインでマンツーマンレッスンを受けたい

人にピッタリです。

配信方法:zoom(カウンセリングはLINE通話)

ジムいこの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金マンツーマン
お試しプラン5,500円(14日間)14日間5,500円5,500円受け放題
通常プラン7,700円/月なし
半年継続プラン7,370円/月
年間継続プラン7,150円/月
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

ジムいこのプランを確認する

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

WITH Fitness/ウィズフィットネス|料金が安いオンラインパーソナルジム

WITH Fitness(ウィズフィットネス)の公式サイト画像
出典元:https://with-fit.com/

100円トライアルパーソナルオーダーメイドレッスン産後

WITH Fitness(ウィズフィットネス)は、マンツーマン指導を専門とした、オンラインパーソナルジムです。

オンラインパーソナルジムの中でも、料金が安いのが特徴です。

月額29,000円で、月8回の個人レッスン・毎日の食事指導・専用の運動メニュー作成・無制限に質問ができます。他社オンラインパーソナルジムの半額ほどで利用できるので、

安いオンラインパーソナルジムを利用したい人

にピッタリです。

配信方法:zoom
※スマホアプリは、レポート機能・トーク機能・レッスン予約に特化。

WITH Fitnessの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数マンツーマン受講
徹底管理コース29,000円100円なしなし月8回
習慣化コース19,800円月8回
運動指導コース13,800円月4回
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

WITH Fitnessの内容を見る

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

mamaトレ|マタニティ&産後の女性限定パーソナルトレーニング

mamaトレの公式サイト画像
出典元:https://mamatore.com/online/

無料トライアルパーソナルオーダーメイドレッスン

mamaトレは、産前・産後の女性専門限定のオンラインパーソナルトレーニングです。マンツーマン指導のみで、ビデオレッスンやグループレッスンはありません。

出産で歪んだ骨盤の矯正、産後の回復、マタニティヨガなどから、オーダーメイドでメニューを作成してくれます。

1レッスンの時間は25分と50分の2つから選べます。スキマ時間に体のメンテナンスができます。

追加料金なしで、友達や家族と一緒にレッスンを受けられます。ママ友同士でフィットネス会を開くこともできますよ♪
(同じ時間に同じ端末から受講した場合のみ)

配信方法:LINE電話/zoom

mamaトレの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数マンツーマン受講
短期ダイエットプラン14,600円~56,000円月額3,300円15,000円なし月2~8回
パーソナルトレーニングプラン6,600円~48,000円
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる(年払いの返金はなし)
  • 支払い方法:クレジットカード

入会金の15,000円は、体験当時入会で無料になります。

3,300円でお試し

mamaトレをお試しする

産後ダイエットやマタニティに

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

YOGATIVE/ヨガティブ|パーソナルオンラインヨガ

YOGATIVE(ヨガティブ)の公式サイト画像
出典元:https://online-yoga.jp/

月額6,000円無料トライアルグループレッスンパーソナルヨガ産後

YOGATIVE(ヨガティブ)は、ヨガのライブレッスンに特化したオンラインヨガです。

グループレッスンも受けられますが、マンツーマンレッスンがメインなので、パーソナルオンラインヨガとも呼ばれています。

ヨガのマンツーマンレッスンは、SOELUでも受けられます。

SOELUのマンツーマンはポーズの確認だけですが、ヨガティブは1レッスンまるまるマンツーマン受講なので、

ヨガのインストラクターにつきっきりで教えてもらいたい人

にピッタリです。

配信方法:zoom

YOGATIVEの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数ライブ受講マンツーマン
ライトコース6,800円初回無料なしなし月2回あり
レギュラーコース12,800円月4回
アドバンスコース21,800円月8回
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる
  • 支払い方法:クレジットカード

YOGATIVEの内容を見る

ヨガティブの体験談や口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

BeTEAM/ビーチーム|チームで16週間のダイエットに挑む

BeTEAM(ビーチーム)の公式サイト画像
出典元:https://beteam-diet.com/

16週間返金保証ビデオレッスングループレッスン

BeTEAM(ビーチーム)は、チーム全員が一丸となってダイエットに取り組む、女性専用のオンラインフィットネスです。

ライブ形式のグループレッスンを週1回受講し、16週間(約4か月間)、同じメンバーでエクササイズに取り組みます。

動画レッスンや自由参加型のライブレッスンだと「受講しなくていいや」と怠けがちですが、BeTEAMは他のメンバーが一緒なので

運動嫌いで怠けがちだけど頑張って痩せたい

人にピッタリです。

配信方法:独自システム/スマホアプリ

BeTEAMの料金プラン

プラン料金トライアル入会金動画本数ライブ受講
BeTEAM160,600円なし11,000円未公表(見放題)全16回
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる(返金なし)
  • 支払い方法:クレジットカード

分割払いなら月々7,600円~の支払い。入会金の11,000円は、カウンセリング当日に入会すると無料になります。

28日間の返金保証(初回ミーティング日から起算)があります。

「コーチやメンバーと反りが合わない」「レッスン内容が自分に合わない」と感じても、お金が戻ってくるのは安心ですね♪
(返金手数料の13,200円を差し引いた金額が返金されます)

BeTEAMの内容を見る

BeTEAMの体験談や口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

LiveFIT/ライブフィット|オンラインパーソナルトレーニング

LiveFIT(ライブフィット)の公式サイト画像
出典元:https://livefit.jp/

無料トライアルパーソナルオーダーメイドレッスン

LiveFIT(ライブフィット)は、マンツーマン指導を専門とした、オンラインパーソナルトレーニングです。ビデオレッスンやグループレッスンはありません。

個人ごとの運動レベルに応じたレッスンやトレーニング方法を組んでくれます。

配信方法:LINE電話/Skype/zoom

LiveFITの料金プラン

プラン月額料金トライアル入会金動画本数マンツーマン受講
2ヶ月プラン29,800円初回20分10,800円なし月4回
3ヶ月プラン26,800円
税込み料金
  • 解約:いつでも解約できる)
  • 支払い方法:クレジットカード

LiveFITの内容を見る

▼こちらでLivefit/ライブフィットの口コミ評判をご覧いただけます。

↑オンラインフィットネスの一覧に戻る

オンラインフィットネスのデメリット

オンラインフィットネスのデメリットは、次の5つです。

インターネット回線が必要

オンラインフィットネスを利用するには、固定回線・スマホ・ホームルーターなどのインターネット回線が必要です。

消費するギガは、10分の動画で約0.1ギガほど。

回線状況によっては、ブツブツ途切れたり遅延して、リズム系エクササイズを気持ち良く受けられないこともあります。

お手持ちの回線がスマホだけなら、プランを上げたり、wi-fiを組むことが必要になるかもしれません。

↑デメリット一覧に戻る

器具を使ったり高強度なトレーニングができない

オンラインフィットネスでは、筋トレ系マシン・ランニングマシン(トレッドミル)・エアロバイクなど、高価で大がかりな器具を使ったトレーニングができません

また、マシンを使わない自重系トレーニングであっても、動きが激しく脂肪燃焼効果が高いHIITトレーニングは、近所迷惑になるかもしれません。

↑デメリット一覧に戻る

ジムの付帯設備が使えない

店舗ジムに設置されている、シャワー・水素水サーバー・タンニングマシンなどを利用することができません

さぶすくん
そのかわり、料金が安い♪

↑デメリット一覧に戻る

他の生徒さんとコミュニケーションが取れない

グループレッスンを一緒に受講している人と、リアルタイムで合ってお話できません。友達作りもしづらいです。

↑デメリット一覧に戻る

騒音で近所迷惑になるかも

動きが激しいエアロビクス・ボクササイズ・ダンササイズは、足音ドタドタします。アパートやマンション住みの人は、要注意です。

そのため、音や衝撃を吸収するヨガマットは必須アイテム。ケガ防止も兼ねてくれますよ♪

また、ジャンプやステップのないメニューを選ぶと、音を立てずにエクササイズできます。

↑デメリット一覧に戻る

オンラインフィットネスのメリット

オンラインフィットネスのメリットは、次の3つです。

自宅でプロの指導を受けられる

近所にジムが無くても、プロのインストラクターから指導してもらえます

リアルで対面しない・自宅で受講するため、緊張も少ないのもいいですね♪

自宅がレッスン場所なので、移動時間がないのもメリットです。

↑メリット一覧に戻る

ジム通いより料金が安い

店舗ジムに通うよりも、半額以下の料金でインストラクターから指導を受けられます

フィットネス/ヨガパーソナルトレーニング
店舗オンライン店舗オンライン
月額10,000円弱月額2,000円~5,000円総額35万円~
(2ヶ月16回)
総額7万円~10万円
(2ヶ月16回)

↑メリット一覧に戻る

他の人に外見を見られなくて済む

  • 今の体型を人目に晒したくない
  • お化粧するのが面倒
  • トレーニングウェアがボロボロ
  • タトゥーが入っている(店舗ジム内でのタトゥーの露出は禁止)

場合でも、他人に見られることなくプロの指導が受けられます。グループレッスンでは、カメラをオフにすることを忘れずに!

カメラをオフにすると、相手の姿は見えるし音声も通じるけれども、自分の姿は相手全員に見えません。

↑メリット一覧に戻る

オンラインフィットネスのQ&A

について、ご紹介します。

無料体験できるオンラインフィットネスはある?

▼2ヶ月間無料
24/7オンラインフィットネス

▼1ヶ月無料
torciaクラムるFIT RIKE(初月無料)

▼2週間無料
リーンボディYumiCoreBody

↑Q&A一覧に戻る

オンラインフィットネスは続かないの?

オンラインフィットネスが続かない理由は、次の2つです。

  • 一緒に頑張る人がいないのでつまらない
  • レッスン選びに失敗している

自分のレベルに合ったレッスンを、仲間と一緒に受けられるなら、続きますよ。

↑Q&A一覧に戻る

youtubeとの違いは?

オンラインフィットネスとyoutubeの違いは、料金・広告の有無・動画のテンポの3つです。

料金

オンラインフィットネスは有料ですが、youtubeは無料です。

広告の有無

オンラインフィットネスの動画やライブレッスンに、広告は表示されません。

youtubeは、ところどころ動画広告が挿入されるので、トレーニングに集中できないことも多いです。

動画のテンポ

オンラインフィットネスは、テンポよく短時間で1つの動画(レッスン)を完了できるようになっています。

youtubeは、広告差し込みのために動画の尺を長くする傾向があり、間延びしがちです。

↑Q&A一覧に戻る

料金が安いオンラインフィットネスはどれ?

▼ビデオレッスン
リーンボディ/LEANBODYです。料金は最安値クラスの月額1,078円なのに、動画レッスン数は業界最大級の700本以上です。

▼ライブレッスン(ヨガ)
ソエル/SOELUです。月額6,578円で、グループレッスンが受け放題です。

▼ライブレッスン(フィットネス)
クラムるです。月額たった980円で、グループレッスンが受け放題です。

▼マンツーマン/プライベート
フィットライク/FIT RIKEです。月額たった1,078円なのに、マンツーマンレッスンを受けられるのは価格破壊!

↑Q&A一覧に戻る

まとめ

「健康志向」「感染症で外出しにくく運動不足」のため、日常的に体を動かす人が増えています。

中でも、オンラインフィットネスを選ぶ人が増えている理由は、

  • リズムに乗って楽しく動ける
  • プロのインストラクターから教えてもらえる
  • サブスク型で家計を圧迫しない

から。

オンラインフィットネスなら、時短でお安く、なりたいプロポーションになれるかもしれませんね♪

オンラインフィットネスの比較一覧に戻る

おすすめのオンラインヨガを比較

オンラインフィットネスが続かない原因と続けるコツ

▼オンラインフィットネス・オンラインヨガを探す

-オンラインフィットネスのサブスク