
電動歯ブラシのサブスク4社と、手磨き歯ブラシのサブスク3社を合わせた、合計7社の特徴と料金プランを比較しました。電動歯ブラシをサブスクする、メリットとデメリットも解説します。
このページの要点
- 人気の高さと利用者の多さは、ガレイドが圧倒的。
- 市販品と比べて、本体・替えブラシともに安く、ランニングコストも安い。
- 性能は有名メーカー市販品の上級モデルと遜色ない
次の4つのどれかに当てはまる人にとって、電動歯ブラシのサブスクは、清潔な歯ブラシで口腔環境をキレイにして、お金の節約と健康維持につながります。劣化した歯ブラシを使い続けることは、虫歯や歯周病のリスクを高めていることと同じです。歯を失ったら、一生取り戻すことができません。歯医者に1回通うと、新品歯ブラシ1年分の出費になります。
- 歯ブラシを買い忘れることが多い
- 1本の歯ブラシを2ヶ月以上使うことがある(そもそも使い始めた日を忘れる)
- 歯垢を今以上に除去したい
- 80歳で20本の歯を残して美味しく食べ続けたい
ここでは、次の7メーカー(電動4社・手磨き3社)を比較しました。キレイな歯は、自信の源♪ 歯ブラシのサブスクを、毎日の口腔ケアに役立ててくださいね。
- GALLEIDO DENTAL MEMBER(ガレイドデンタルメンバー)【電動歯ブラシ】
- Lilly(リリー)【電動歯ブラシ】
- Quip(クイップ)【電動歯ブラシ】
- Curline(キュアライン)【電動歯ブラシ】
- BYTAPS(バイタップス)【手磨き歯ブラシ】
- SNOWWHITE(スノーワイト)【手磨き歯ブラシ】
- サブスクB【手磨き歯ブラシ】
電動歯ブラシのサブスクとは
替えブラシが定期的にポストへ届く、サブスクリプションサービス(定期便)です。電動歯ブラシ本体を、無料で提供するサブスクもあります。
電動歯ブラシをサブスクするデメリット
電動歯ブラシのサブスクには、次の3つのデメリットがあります。
替えブラシの種類が少ない
電動歯ブラシは、替えブラシの種類が少ないです。サブスク・市販品ともに、本体1機種につき替えブラシ3種類ほどから選ぶようになっています。
市販の手磨き歯ブラシには、形状・硬さ・大きさなどが異なるブラシヘッドが多数用意されています。用途も「歯垢除去用」「歯間用」「ホワイトニング用」「子供用」などさまざまです。しかし、電動歯ブラシは、個人ごとの歯並びや口腔内の広さに適した替えブラシを選べるとは限りません。そのため歯ブラシにこだわりのある人は、違和感を感じることがあります。
とはいえ、替えブラシの種類が少ない欠点を補うのが、本体のブラッシングモードです。通常モード・ソフト・歯茎マッサージ・ホワイトニングなど、従来の手磨き歯ブラシではできない磨き方ができるようになっています。
歯を磨きすぎる
電動歯ブラシは、手磨き歯ブラシと同じ感覚でブラッシングすると、歯を磨きすぎます。電動歯ブラシの振動回数は、1分間に30,000回以上。一方、手磨き歯ブラシは1分間に300回ほどで、磨く回数は100倍以上!
歯の磨きすぎを「オーバーブラッシング」と呼びます。オーバーブラッシングすると、歯茎が下がります(歯肉退縮)。また、エナメル質が傷ついて知覚過敏や虫歯になりやすくなります。
電動歯ブラシによるオーバーブラッシングを避けるために、次の2つを心掛けてください。
- 軽く当てる(毛先が歯にそっと当たるぐらい)
- 短い時間当てる(目安の時間は口全体で2分ほど)
歯磨き粉は電動歯ブラシ専用が推奨される
通常の歯磨き粉も使えますが、電動歯ブラシ専用を使った方が、歯に優しいです。なぜならば、電動歯ブラシ専用の歯磨き粉は、研磨剤が入っていないからです。
市販されている歯磨き粉には、歯のツルツル感を出すために、研磨剤が含まれています。しかし、電動歯ブラシは磨く力が強いため、研磨剤が入った歯磨き粉を使うと、歯のエナメル質を削りすぎて、知覚過敏や虫歯の原因になります。
電動歯ブラシは、十分な洗浄力があるので、歯磨き粉を付けなくても汚れはおちます。ですが、歯磨き粉には次のメリットがあります。
- フッ素配合で虫歯ができにくい
- 歯の着色汚れ(ステイン)落しの成分が入っている
- 口臭を予防する
- 磨いた感が得られる
歯磨き粉の値段は、手磨き用も電動歯ブラシ用もほぼ同じです。

電動歯ブラシをサブスクするメリット
電動歯ブラシのサブスクには、次の4つのメリットがあります。
市販品より価格が安い
サブスクの電動歯ブラシ本体の価格は、市販品と比較して半値以下です。次の比較表をご覧ください。ここでは、有名メーカー3社の主力商品である、フィリップス「ソニッケアー」、ブラウン「オーラルB」、パナソニック「ドルツ」と、電動歯ブラシ「ガレイド」を比較しました。
なお、メーカー品の選定にあたっては、ガレイドの性能と同等クラスである定価10,000円ほどの本体のうち、もっとも値崩れしている(旧型のため値下げした)ものを採用させていただきました。
メーカー | 本体価格 | 替えブラシ価格 |
ガレイド | 990円(1本無料) | 280円/本 |
フィリップス | 4,250円 | 4本2,899円 (725円/本) |
ブラウン | 1,696円 | 5本3,815円 (763円/本) |
パナソニック | 5,713円 | 2本676円 (338円/本) |
仮に、1年間使い続けたとすると、総額は次の表のとおりとなります。
メーカー | 1年間の総額 | 替えブラシ本数 |
ガレイド | 3,360円 | 12本 |
フィリップス | 7,150円 | 4本 |
ブラウン | 4,748円 | 4本 |
パナソニック | 7,065円 | 4本 |
この比較結果により、電動歯ブラシはサブスクすると、2つの節約効果があると分かりました。
- 本体が安いので、スタート費用を抑えることができる
- 替えブラシが安いので、ランニングコストも安くなる
替えブラシの交換サイクルが短いから衛生的
電動歯ブラシのサブスクは、ブラシを毎月交換するので衛生的です。ブラシは使った瞬間から雑菌がつき、繁殖が進みます。歯磨きのつど乾かして保管しても、雑菌の付着と繁殖を防ぐことはできません。
同じ歯ブラシを長く使い続けると雑菌の増殖が進んでしまいます。 ~中略~ 毎日1日3回使った場合は1ヶ月程度で交換するのが目安です。毛先が広がった歯ブラシでは歯の汚れを落とせなくなり、汚れや菌もたまってしまいます。
引用:カルナデンタルクリニック
一方、市販の電動歯ブラシの交換サイクルは、3ヶ月に1回です。
最良のブラッシング効果を得るために、替ブラシは3カ月で交換。
引用:フィリップス公式サイト
交換目安は約3ヶ月間
引用:ブラウン公式サイト
ブラシの交換は“3ヶ月”が目安です。
引用:パナソニック公式サイト
もし、歯ブラシの寿命とされる1ヶ月を超えて使い続けるなら、除菌がおすすめ。市販の電動歯ブラシを使うなら、毎回替えブラシを外して、次の方法で除菌すると安心です♪
①重曹水につけ置きする
水100mlと小さじ1の重曹を入れて歯ブラシを浸けましょう。
②イソジンにつけ置きする
コップに水を入れてイソジンを数滴たらしてつけ置きするだけ、次に使うときに水洗いして使いましょう。引用:四元歯科

歯磨き粉を付けなくても汚れ・歯垢が落ちる
電動歯ブラシは、洗浄力が高いので、歯磨き粉を付けなくても汚れや歯垢が落ちやすいです。職場や外出先で、食事のあとに歯をブラッシングするとき、歯磨き粉がなくてもイイのは、大きなメリットです。
オーバーブラッシングを防げる
毛先が開いた歯ブラシを使い続けることによるオーバーブラッシング(磨きすぎ)を防げます。オーバーブラッシングは、歯ブラシを強く当ててこすることで起こります。毛先が開くと磨く力が落ちます。汚れが落ちにくいので、ブラシを強く歯に当ててこすってしまい、オーバーブラッシングになります。
毛先が開くまでの期間は、約1ヶ月です。1ヶ月後の洗浄力は、新品の80%まで落ちます。寿命が過ぎた歯ブラシを使い続ける原因は、「買い忘れ」や「買いに行くのが手間だから」です。
電動歯ブラシのサブスクは、毎月新しい替えブラシが手元にあるので、歯ブラシの劣化によるオーバーブラッシングの心配はありません。
電動歯ブラシのサブスク4選を比較
電動歯ブラシのサブスクリプション4社を比較しました。
メーカー | ガレイド | リリー | クイップ | キュアライン |
初回価格 | 924円~ | 1,936円~ | 25ドル~ | 30,000円~(推定) |
本体価格 | 1,089円(1本無料) | 1,045円(※1) | 25ドル | 29,700円 |
替えブラシ価格 | 308円 | 297円 | 5ドル | オープン価格 |
送料 | 無料 | 無料 | 初回15ドル 以降無料 | 不明 |
割引 | あり | なし | なし | なし |
配送周期 | 30~90日 | 1ヶ月~3ヶ月 | 90日 | 購入のつど |
最低利用期間 | 3回 | なし | なし | なし |
防水 | あり | あり | あり | あり |
振動回数 | 37,000回/分 | 39,000回/分 | 公表なし | 最大35,600回/分 |
電源 | USB充電 | 単三電池1本 | 単四電池1本 | ACアダプタ充電 |
稼働時間 | 60日間 | 70日間 | 3ヶ月 | 30分 |
公式サイト | ガレイド | リリー | Quip(クイップ) | Curline(キュアライン) |
※料金は税込
※リリーは、2名以上で利用のときは本体を無料で1本配布しています。
総合的に比較すると、GALLEIDO DENTAL MEMBER(ガレイドデンタルメンバー)を選んでおけば失敗はないでしょう。
なぜなら、料金が安く、本体は有名メーカー品の最上級モデルに少し劣る程度でコスパに優れているからです。
ただし「どんなに歯を磨いても虫歯ができる」とお困りなら、ブラッシングデータを歯科医と連携することでアドバイスをもらえるキュアラインを選ぶのもアリです。
料金(コスパ)で選ぶ
防水性能で選ぶ
水洗い可、浴室利用はお湯が当たらないように注意が必要、水没させたら故障します。
電源と連続稼働時間で選ぶ
手磨き歯ブラシのサブスク3選を比較
手磨き歯ブラシのサブスクリプション3社の比較表をお届けします。
ここでは、
- BYTAPS(バイタップス)【手磨き歯ブラシ】
- SNOWWHITE(スノーワイト)【手磨き歯ブラシ】
- サブスクB【手磨き歯ブラシ】
の3社を比較しました。
メーカー | バイタップス | サブスクB | スノーワイト |
初回料金 | 7,590円 | 2,192円 | 未定 |
本体価格 | 6,400円相当 | 定価2,750円 | 未定 |
替えブラシ価格 | 480円 | 定価330円 | 未定 |
送料 | 無料 | 無料 | 未定 |
配送周期 | 30日 | 都度購入 | 未定 |
最低利用期間 | なし | なし | 未定 |
公式サイト | バイタップス | サブスクB | スノーワイト |
※料金は税込
スノーワイトはサービスリリース前のため、バイタップスとサブスクBの一騎打ちとなりました。
サブスクBについて
選択できるアイテムである手磨き歯ブラシ「ソラデーN4(SOLADEY)」を、ここでは取り上げています。
価格と、歯ブラシに求められる洗浄力では、サブスクBが上です。サブスクBは歯ブラシだけ欲しくても初回に6,578円(1アイテムあたり2,192円)かかるのが弱点ですが、他に気になるアイテムがあるなら損はありません。
歯ブラシの交換をよく忘れて困っているなら、30日周期で替えブラシが届くバイタップスが便利です。
歯ブラシのサブスク一覧
このページで取り上げた歯ブラシのサブスク7社の特徴を、1社ごとにまとめました。
- GALLEIDO DENTAL MEMBER(ガレイドデンタルメンバー)【電動歯ブラシ】
- Lilly(リリー)【電動歯ブラシ】
- Quip(クイップ)【電動歯ブラシ】
- Curline(キュアライン)【電動歯ブラシ】
- BYTAPS(バイタップス)【手磨き歯ブラシ】
- SNOWWHITE(スノーワイト)【手磨き歯ブラシ】
- サブスクB【手磨き歯ブラシ】
電動歯ブラシのサブスクなるものを始めてから歯磨きが気持ち良くて楽しいのでたくさん磨いちゃう
さっぱり感もつるつる感も段違いなのでこれは継続…???— みや (@okandayo_diet) August 10, 2020
ガレイドデンタルメンバー(GALLEIDO DENTAL MEMBER)

出典元:ガレイド公式サイト
ガレイドの特徴
- 電動歯ブラシのサブスクリプション
- 本体と替えブラシは、アメリカのデュポン社製
- 1分間に37,000回の振動で、歯垢除去力は手磨きの10倍
- お風呂で使える
SIKI株式会社による、日本初(2020年4月6日スタート)の電動歯ブラシサブスクリプションサービスです。
お風呂で使える防水が施されていますが、水没させたら壊れます。
防水レベルは、ライバルであるLILLY(リリー)と同じくIP65(3分間水をかけ続けても支障はない)と考えられます。
大きさの目安
香水の持ち運び用アトマイザー2つ分ほどなので、バッグや化粧ポーチに収まります。
歯ブラシを覆うキャップがないので、持ち歩くときは、本体から外した歯ブラシを小分け袋に入れるといいですよ。
ガレイドはこんな人向け
- 職場や外出先に持ち歩いてランチ後に口腔ケアをしたい人
- 朝の身支度をパパッと済ませたい人
- 夜の寝る準備を風呂場でまとめて終わらせたい男性
ガレイドの電動歯ブラシ本体は、公式サイトとamazonで買えますが、公式サイトから購入した方が便利でお得です。
amazonで購入するデメリット
以下、アマゾンで購入するデメリット5つです。
- 替えブラシとのセット販売のみ(1,980円)で替えブラシの単体販売はない
- 替えブラシの定期便ではない(サブスクリプションではない)
- 替えブラシはGALLEIDO DENTAL MEMBERにそのつど注文しなければならない
- 本体が有料
- 本体の永久保証がない
メリットは、いっさいありません・・・。
ガレイド公式から注文すると、
- 本体1本が無料で手に入る
- 定期的に替えブラシが届く(サブスク扱い)
- 本体の補償が永久無料
なので、便利でお得になっています。
購入先 | ガレイド公式 | amazon |
本体無料 | ○ | × |
本体の永久保証 | ○ | × |
替え歯ブラシ定期便 | ○ | × |
こちらのページで、ガレイドデンタルメンバーの口コミ評判やメリット&デメリットを詳しく紹介しています。
料金プランは2つ【スタンダード・ファミリー】
ガレイドデンタルメンバーには、大人向けと家族向けの2つのプランがあります。
ガレイドデンタルメンバーには、2つのプランが用意されています。
それぞれのプランは、利用人数1~4名を選ぶことができます。
人数によって、料金・替えブラシの配送周期・料金の支払い周期が異なります。
支払い方法
なお、口が小さい女性は、子供用替えブラシの方が磨きやすいこともあります。
小さいサイズの市販歯ブラシを使っているなら、ファミリープランの子供向けがいいかもしれませんね。
スタンダードプラン
大人用替えブラシが届くプランです。
スタンダードプランの特徴
- 替えブラシ料金:1本308円(税込)
- 本体追加料金:1本につき1,089円(税込)
利用人数ごとの料金・替え歯ブラシの配送周期は、以下のとおりです。
プラン | 1名 | 2名 | 3名 | 4名 |
月額料金 | 308円 | 616円 | 924円 | 1,232円 |
初回料金 | 924円 | 1,232円 | 924円 | 1,232円 |
初回同梱品 | 本体×1 替えブラシ×3 | 本体×1 替えブラシ×4 | 本体×1 替えブラシ×3 | 本体×1 替えブラシ×4 |
毎月の送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
本体無料 | 1本 | 1本 | 1本 | 1本 |
配送周期 | 90日 | 60日 | 30日 | 30日 |
※料金はすべて税込
1名~4名まで選ぶことができ、人数分の替えブラシが定期的に送られてきます。
しかし、本体は無料分の1本だけ送られてくるため、2名以上のコースは本体の追加購入が必要です。
1つの本体で済ませる方法
しかし、3つのデメリット(面倒・持ち運びできない・順番待ち)があるので、複数人コースを選ぶときは本体を追加購入した方が便利です。
プラン | 1名 | 2名 | 3名 | 4名 |
必要な追加本数 | 0本 | 1本 | 2本 | 3本 |
追加料金 | 0円 | 1,089円 | 2,178円 | 3,267円 |
初回料金総額 | 924円 | 2,321円 | 3,102円 | 4,499円 |
※料金はすべて税込
料金の支払いは配送周期のつどとなります。
ファミリープラン
本体は大人用も子供用も同じものですが、替えブラシのサイズは大人用と子供用で分かれています。
最大4名まで利用可能で、
- 大人1~2名
- 子供1~2名
から選ぶことができます。
ファミリープランの特徴
- 大人用替えブラシ料金:1本308円(税込)
- 子用替えブラシ料金:1本242円(税込)
- 本体追加料金:1本につき1,089円(税込)
プラン | 2名(大1小1) | 3名(大1小2) | 3名(大2小1) | 4名(大2小2) |
月額料金 | 550円 | 792円 | 858円 | 1,100円 |
初回料金 | 1,100円 | 1,584円 | 1,616円 | 2,200円 |
初回同梱品 | 本体×1 替えブラシ大×2 替えブラシ小×2 | 本体×1 替えブラシ大×2 替えブラシ小×4 | 本体×1 替えブラシ大×4 替えブラシ小×2 | 本体×1 替えブラシ大×4 替えブラシ小×4 |
毎月の送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
本体無料 | 1本 | 1本 | 1本 | 1本 |
配送周期 | 60日 | 60日 | 60日 | 60日 |
税込料金
最低利用期間中に解約すると1,980円の手数料が発生する
配送回数3回以下で解約すると、1,980円の解約手数料を請求されます。
ガレイドデンタルメンバーは、最低利用期間として3回の替えブラシ発送が設定されています。
利用日数ではなく、配送回数であることに要注意!
手数料の発生基準は配送回数3回「以下」となっているので、手数料を払わずに解約できるのは配送4回目以降です。
無料解約の最短期間(配送周期ごと)
- 配送周期30日間 → 最短3ヶ月
- 配送周期60日間 → 最短6ヶ月
- 配送周期90日間 → 最短9ヶ月
解約方法は、配送日1週間前までに電話(050-3786-7778)となります。
Lilly(リリー)

出典元:リリー公式サイト
リリーの特徴
- 電動歯ブラシのサブスクリプション
- 本体と替えブラシは、アメリカのデュポン社製
- 1分間に39,000回の振動で、歯垢除去力は手磨きの10倍
- お風呂で使える
アメリカのデュポン社製の本体と替えブラシを利用した、電動歯ブラシのサブスクリプションサービスです。
※ガレイドデンタルメンバーも同じくデュポン社製を採用しています。
2020年9月1日スタート予定でしたが、2020年10月中へとリリースが延期されました。
スペック(性能)が向上
リリース時期が近づくにつれて、当初発表していた性能よりも良くなりました。
- 振動回数31,000回/分 → 39,000回/分
- 電池の持ち60日間 → 70日間
リリーがピッタリな人
2名以上の大人だけで利用するなら、ガレイドよりもリリーがお得です。その理由は以下の2つです。
- 子供向けブラシがない
- 1名の利用だと本体が有料になる
子供に大人向けブラシを使わせたら磨き残しが多くなるので、子供ブラシを選べるガレイドにすべき!
自分1人だけで使うなら、本体を無料でもらえるガレイドの方がお得ですよ。
料金はガレイドより安いが本体を無料でもらえない
1名プランは本体が有料(950円×税)。
リリーの料金
- 替えブラシ料金:1本297円(税込)
- 本体追加料金:1本につき1,045円(税込)
利用人数ごとの料金・替え歯ブラシの配送周期は、以下のとおりです。
プラン | 1名 | 2名 | 3名 | 4名 | 5名 |
月額料金 | 297円 | 594円 | 891円 | 1,188円 | 1,485円 |
初回料金 | 891円 | 1,188円 | 891円 | 1,188円 | 1,485円 |
初回同梱品 | 替えブラシ×3 | 本体×1 替えブラシ×4 | 本体×1 替えブラシ×3 | 本体×1 替えブラシ×4 | 本体×1 替えブラシ×5 |
毎月の送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
本体無料 | なし | 1本 | 1本 | 1本 | 1本 |
配送周期 | 3ヶ月 | 2ヶ月 | 毎月 | 毎月 | 毎月 |
※税込料金
2名以上のプランは、本体1本が無料で付いてきます(1名プランは本体の無料配布なし)。
足りない分を追加購入したときの総額は、以下の表のとおりとなります。
プラン | 1名 | 2名 | 3名 | 4名 | 5名 |
必要な追加本数 | 1本 | 1本 | 2本 | 3本 | 4本 |
追加料金 | 950円 | 950円 | 1,900円 | 2,850円 | 3,800円 |
初回料金総額 | 1,936円 | 2,233円 | 2,981円 | 4,323円 | 5,665円 |
※税込料金
アメリカ発世界最大Quip(クイップ)

出典元:Quip(クイップ)公式サイト
クイップ(Quip)とは、アメリカ発祥で世界最大級の電動歯ブラシサブスクメーカーです。
アメリカ歯科医師会が承認しているので、信頼性もバツグン。
子供用あり、本体永久保証です。
クイップのメリット
- 30日間お試し可能で全額返金あり
- スマホアプリと連動して、ブラッシング状況がデータで分かる
- 替えブラシ以外のオプションが豊富なので口腔ケアをしっかりできる
クイップのデメリット
- 海外サイトだから購入しにくい
- 日本への配送に15営業日かかる
試しに、スターターキットを買い物かごに入れてみたら、3ヶ月に1度10ドル請求される表示が出てビックリ!
替えブラシに加えて歯磨き粉もセットで定期購入がデフォルト(初期設定)になっていました。
歯磨き粉を削除しようと「edit」をクリックしてもできず、「なんだこりゃ?」と思ったら別のところに小さくある「remove(取り除く)」の文字を発見して、無事削除できました。
すべてが英語で表示されているので、ちょっとした罠にハマりそうな予感たっぷりです。
初回料金
品名 | 料金 | 説明 |
スターターキット | 25ドル(2,575円) | 初回必須 |
デンタルフロス | 15ドル(1,545) | オプション |
歯磨き粉 | 5ドル(515円) | オプション |
ガム | 20ドル(2,060円) | オプション |
送料 | 15ドル(1,545円) | 国際送料 |
※1ドル103円で計算しています。
Quipの利用にあたり、最低でもスターターキットと送料を合わせた40ドル(4,120円)がかかります。
なお、スマホ連動する電動歯ブラシは、初回45ドルかかります。
歯磨き粉は、ミント味とメロン味から選べます。
ガムは、シュガーレス・ゼロカロリー・キシリトール配合・ミント味です。
定期配送(3ヶ月に1度)の料金
品名 | 料金 | 説明 |
替えブラシ | 5ドル(515円) | Refill Plan(リフィルプラン) |
デンタルフロス | 5ドル(515円) | オプション |
歯磨き粉 | 5ドル(515円) | オプション |
ガム | 5ドル(515円) | オプション |
送料 | 無料 | 国内外問わず |
※1ドル103円で計算しています。
替えブラシだけなら、515円でOK。
替えブラシは、1本を3か月間使うので、1ヶ月あたり172円です。安い!
Quipまとめ
スターターキットいは、ミラーマウントを兼ねたトラベルホルダーが付属するので、立てて保管できるのも地味に便利♪
Quipは、
- 日本の電動歯ブラシサブスクはイマイチ
- 英語が分かる
- 海外購入でも気にしない
のすべてを満たしている人向けです。
Curline(キュアライン)

Curline(キュアライン)は、体温計で有名なオムロン社を含めた3社で共同開発した、日本発の電動歯ブラシです。
サブスクという形で取り上げさせていただきましたが、実は替えブラシの定期配送はありません。
そのかわりに、定額で歯科医からブラッシングのアドバイスを受けられるので、電動歯ブラシのサブスクとして比較させていただきました。
キュアラインのメリット
- ブラッシングのデータがスマホアプリと歯科医の端末と連携している
- 歯科医からブラッシングアドバイスが届く
- 3種類のブラシから選べる
キュアラインのデメリット
- 本体が高すぎる
- 本体・替えブラシは歯科医院で購入する
- 替えブラシの定期配送がない
- 歯科医を受診して処方を受けることが前提
本体は27,000円×税と、おいそれと手を出すことができない価格帯。
しかも、替えブラシが定期的に届かず、提携している歯科医院に買いに行かなければなりません。
それもそのはず、キュアラインは歯科医療アドバイスを自宅で受けられるようにしたものだからです。
料金
品名 | 金額 |
本体 | 29,700円 |
替えブラシ | 385円~440円 |
※金額は予想価格(税込)
本体・替えブラシともにオープン価格です。
2018年に「がっちりマンデー」で取り上げられた際「本体は27,000円(税別)」と放送されていたので、現在も価格据え置きなら税込29,700円です。
※自由診療なので消費税を課税されます。
また、替えブラシは3タイプ(歯垢除去・歯周ケア・すき間みがき)から選ぶことができます。
オープン価格のため実売価格は分かりませんが、オムロンの他の電動歯ブラシに装着できる替えブラシの料金は、次のとおりです。
- 歯垢除去ブラシ:2本770円(税込)
- 歯周ケアブラシ:2本770円(税込)
- すき間みがきブラシ:2本880円(税込)
キュアラインの利用にあたり、スマホアプリもセットで利用することとなりますが、3人目以降は月額1,100円(税込)かかります。
つまり、2人までなら無料で利用することができますよ。
BYTAPS(バイタップス)

出典元:バイタップス公式サイト
日本の職人が手掛けた歯ブラシのサブスクリプションサービスです。
手磨きですが、ハンドル部とブラシ部を着脱することができる構造になっています。
水だけで磨け、歯をツルツルにできるのが特徴です。
その仕組みは、イオンを発生させる働きのある替えブラシによって、歯のエナメル質と歯垢の結びつきに作用できるから。
そのため、歯磨き粉はいりません。
(口臭が気になるようなら、歯磨き粉を利用をオススメします。)
ちなみに、ハンドル部は日本の職人がアルミニウムから削り出して作ったもの。
適度が重さがあることで、奥歯を磨きやすくしてくれます。
項目 | 料金 |
替えブラシ | 480円/本 |
本体(ハンドル部) | 6,900円/本 |
配送周期 | 30日 |
本体価格は、電動歯ブラシ(ガレイド・LILLY)の約7倍!
替えブラシは、1.7倍もの価格です。
- 本体の無料配布がない
- ランニングコストが高い
ため、お金に余裕があって高級手磨き歯ブラシを使ってみたい人向けの歯ブラシサブスクです。
サブスクB
サブスクBは、あらゆるジャンルのアイテムから、毎月決められた数だけ選んで定額で利用できるサービスです。
そのため、純粋な歯ブラシのサブスクではなく、選べるアイテムの1つに手磨き歯ブラシがあります。
サブスクBで届く歯ブラシは、ソラデー(SOLADEY)N4という歯ブラシです。
ソラデーN4のメリット
- 世界15カ国で特許を取得済み
- 光(の電子)と水だけで歯垢を除去する
- 歯にダメージを与えるミュータンス菌や乳酸も抑制する
研磨剤が入った歯磨き粉を使わなくても、ツルツルになるから歯にやさしい♪
一般の歯ブラシより歯垢除去率が高いので、夜寝る前の歯垢の量が減ったのを実感できるほどです。
ソラデーN4のデメリット
- 定期配送がない
- 持ち手のソーラーパネルで発電が必要なので、保管に制限がある
「好みの歯ブラシスタンドに立てる」「三面鏡のウラに収納する」といったしまい方ができないのが難点。
背の低い歯ブラシスタンドに、ソーラーパネルが見えるように立てて置かなければいけません。
料金
品名 | 金額 |
本体 | 2,750円 |
替えブラシ | 275円~330円 |
※金額は税込
表の価格は、ソラデー公式サイトで購入したときの値段ですが、サブスクBなら本体・替えブラシ1つ・ワンタフトブラシ1本ついて2,192円(税込)となります。
※月額6,578円(税込)で3アイテムまで選べるプランの、1アイテムあたりの金額が2,192円。
定期配送はない
サブスクBには、替えブラシの定期配送はありません。
必要に応じて、SOLADEY ONLINE STOREで替えブラシを注文します。
※ソラデー公式にも定期配送はありません。
そのため、サブスクBでソラデー歯ブラシを安く手に入れてから、ソラデー公式サイトで替えブラシを購入するという手順になります。
SNOWWHITE(スノーワイト)

出典元:スノーワイト公式サイト
新潟大学の学生が設立したベンチャー企業による、歯ブラシのサブスクリプションサービスです。
サービス提供前のため、料金などはまだ公表されていません。
スノーワイトを立ち上げたメンバーは新潟大学の歯学部に在籍していることから、今後、歯科医療サービスやオーラルケア用品の開発を行うこととしています。
スノーワイトの運営社情報
- 社名:株式会社SNOWHITE
- 所在:新潟県新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 2F
- 連絡先:info@snowhite.co.jp
ガレイドとリリーの違い
ガレイドデンタルメンバーとリリーはどちらも、デュポン社の電動歯ブラシ本体を採用しています。そのため、料金(本体・替えブラシ)も本体(形状・性能)もそっくりなので、どちらがどう違うのか分かりにくくなっています。
そこで、2社のの違いを一覧表にまとめました。
メーカー | ガレイド | リリー |
製造会社 | デュポン | デュポン |
振動回数 | 37,000回/分 | 39,000回/分 |
ブラッシングモード | 5種類 | 5種類 |
ボタン | 1つ | 1つ |
本体カラー | 1色 | 4色 |
モード表示ランプ | あり | なし |
電源 | USB充電 | 単三電池交換式 |
稼働日数 | 60日間 | 70日間 |
防水 | あり | あり |
子供向けブラシ | あり | なし |
月額料金 | 308円 | 297円 |
本体無料 | 1本 | 1本 (1名のみ利用なら有料) |
送料 | 無料 | 無料 |
割引制度 | あり | なし |
※金額は税込
料金で選ぶ
家族で使う
▼電動歯ブラシのサブスク早わかり!用途・目的で探す