サマリーポケット

サマリーポケットは中身を見られる|箱の中を見られない方法を紹介

サマリーポケットは中身を見られる。見られない方法
「サマリーポケットは中身を見られるの?」

サマリーポケットで荷物を保管したいけれども、中身を見られるのはイヤですよね。

サマリーポケットでは、預けたアイテム個々をウェブで確認できて便利ですが、画像を撮影するスタッフさんに中身を見られています。

見られたら恥ずかしいものを保管したいときだってあるハズ。また、プライバシーに触れられている気がしてイヤに感じることもあるでしょう。

ここでは、保管した箱の中身を見られずに荷物を保管する方法をお伝えします。

さぶすくん
まずは結論。エコノミープランなら、中身を見られません

サマリーポケットのプランを確認する

中身を見られるプランは3つ

サマリーポケットの中身を見られるプランと見られないプラン

スタンダードプラン・ブックスプラン・大型アイテムプランの3つは、アイテムを撮影するために箱を開封するので、必ず中身を見られます

サマリーポケットにはプランが4つあり、それぞれ開封・撮影の有無は次のとおりです。

プランスタンダードエコノミーブックス大型アイテム
開封・撮影ありなしありあり

つまり、個品撮影のないエコノミープランなら、中身を見られません

さぶすくん
ちなみに、大型アイテムプランではスーツケース(キャリーケース)に物を入れたまま保管できますが、中身の確認はありません。

エコノミープランなら中身を見られない

アイテムを写真撮影しないエコノミープランは、ダンボールを開封しないため、中身を見られることがありません

このとおり、サマリーポケットの公式とCEOが「箱を開封しない」と明言しています。

エコノミープランは、個品撮影がないため、アイテムを1点ごとに画像管理できません

そのかわりに、

  • 中身を見られない
  • 料金が安い

というメリットがあるので、荷物を人目に触れさせたくないときの、最高かつ唯一の選択肢です。

参考サマリーポケットプランごとの料金と特徴

スタンダードプランで撮影拒否すると中身を見られないことも

スタンダードプランでは、撮影のために必ず箱を開封して収納されたアイテムを箱から出します。けれども、中身の見えない袋に入れたうえで、袋に「撮影希望しない」と書くと、撮影を断れます。

サマリーポケットスタンダードプランでの撮影NGアイテムを保管する方法
出展元URL:https://support-pocket.sumally.com/hc/ja/articles/115000189901-梱包のコツと注意点

撮影NGのアイテムは、基本的に袋の中身を確認しません(確認することもあります)。

スタンダードプランを利用したら必ず、アイテム1点ごとを目視チェックされます

スタンダードプランで撮影を希望されない物をお預けいただく場合は、中身の見えない袋に入れていただいた上で、撮影を希望されない旨を袋の外側に明記ください。
ただし、お取り扱いすることができない物品でないことを確認するため、お預かりの際に中身は必ず確認いたします。あらかじめご了承ください。

引用:サマリーポケットオフィシャルガイド「撮影してほしくない場合」

中身の見えない袋に入れて、撮影を希望しない旨を袋の外側に明記してください。袋ごとの撮影とさせていただきます。
ただし、お取り扱いすることができないアイテムでないことを確認するため、中身は確認させていただく場合がございます。

引用:サマリーポケット公式「梱包のコツと注意点」

サマリーポケット公式ページに「必ず確認する」と「確認することがある」の2通りありますが、実際には「確認することがある」でやっていると思われます。なぜなら、「確認することがある」としているページに、最新情報が掲載されているからです。

さぶすくん
普段は中身を見ないけど、袋の上から触ってみて「怪しい」と思われたら、袋を開封されるのでしょうね。

なお、スタンダードプランで撮影拒否すると、

  • クリーニングオプションを使えない
  • エコノミープランよりも料金が高い

の2つのデメリットがあります。

中身を見られたくないアイテムをクリーニングに出すことはないでしょうから、大きな問題ではありませんね。

この状態↓

サマリーポケットスタンダードプランでの撮影NGアイテムを保管する方法
引用:サマリーポケット公式「梱包のコツと注意点」

でアイテム登録されるので、エコノミープランと違って個品取り出しができます。

また、1点ごと管理したいアイテムと見られたくないアイテムを、1つの箱で管理できますから、料金の節約にもなりますよ。

さぶすくん
見られたくないアイテムを単品で取り出す予定があるならスタンダードプランを、そうでなければエコノミープランを申し込もう。

箱の中身を見られるデメリット

箱の中身を見られるデメリットは、

  • 「箱の中身を見られると恥ずかしい」
  • 「プライバシーに踏み入れられた気がする」

といった気持ち的なものだけではありません。実は、

箱から出したアイテムを、あなたの梱包とまったく同じ配置で戻してもらうのはほぼ不可能

であり、箱に戻したアイテム同士が干渉しあって変形するリスクがあるんです!

具体的には、

  • 本の角が潰れたり折れ曲がる
  • 服にシワがつく
  • ワレモノが欠けたりヒビが入る

ことがあり、実際に、口コミを複数確認できました。

参考サマリーポケットのトラブル|カビ・紛失・破損は?

さぶすくん
エコノミープランは、アイテムの保全にも役立ちます。

まとめ:エコノミープランは中身を見られない

サマリーポケット中身見られるのまとめ

スタンダードプランとボックスプランは中身を見られますが、エコノミープランなら中身を見られません

エコノミープランは、アプリやウェブで個品管理をすることができませんが、

  • 料金が安い
  • 箱の開封と取り出しがないのでアイテムがダメージを受けるリスクを減らせる

ので、見られたくないものや大事なものの保管に向いていますよ。

NEWPOCKET(←825円分のクーポンコード)

サマリーポケットのプランを確認する

クーポン利用で最大3ヶ月分無料

サマリーポケットの口コミ評判|特徴とデメリット

サマリーポケットの口コミ評判

サマリーポケット

サマリーポケットの口コミ評判は最悪?デメリットも紹介

2023/8/6  

サマリーポケットのクリーニング

サマリーポケット

サマリーポケットのクリーニングの口コミ評判は?料金・布団・日数・仕上がりを検証

2023/1/15  

サマリーポケット引っ越し

サマリーポケット

サマリーポケットで引越し【安くなる料金総額を試算】お得&楽な引越しテクをご紹介

2023/1/15  

サマリーポケットの料金

サマリーポケット

サマリーポケットの料金|取り出し料金も紹介

2023/9/13  

サマリーポケットのダンボール箱

サマリーポケット

サマリーポケットのダンボール箱|サイズや余ったときの対応を紹介

2023/1/15  

サマリーポケットのトラブル(カビ・紛失・破損)

サマリーポケット

サマリーポケットのトラブル|カビ・紛失・破損は?

2023/1/15  

サマリーポケット取り出し

サマリーポケット

サマリーポケットの取り出し配送|日数は遅い?取り出した後も紹介

2023/1/15  

サマリーポケットのヤフオク出品

サマリーポケット

サマリーポケットのヤフオク出品|口コミ・手数料・デメリットを紹介

2023/1/15  

サマリーポケット中身見られる

サマリーポケット

サマリーポケットは中身を見られる|箱の中を見られない方法を紹介

2023/1/15  

サマリーポケット解約

サマリーポケット

サマリーポケットの解約・退会(アカウント削除)方法

2023/1/15  

サマリーポケット布団クリーニングと保管

サマリーポケット

サマリーポケットの布団クリーニング・保管|口コミやデメリットを紹介

2023/1/15  

サマリーポケット本

サマリーポケット

サマリーポケットに本を保管|収納冊数とおすすめプラン

2023/9/13  

サマリーポケット、ミニクラ、カラエト比較

サマリーポケット

サマリーポケットとミニクラとカラエトの3社比較│安い&便利な宅配トランクルーム決定戦

2023/7/31  

-サマリーポケット