
- サマリーポケットはカビ生えない?
- 破損や紛失はあるの?
サマリーポケットにまつわるトラブル(カビ発生・破損・紛失)の実情を、口コミを交えて考察しました。
トラブルの回避方法も紹介しています。

もくじ
カビトラブルの実情を口コミから考察

サマリーポケットが荷物を保管している倉庫は、カビが生えにくい湿度65%以下です。
Q.カビが生えないようにするには、どうしたらよいですか?
A.相対湿度が65パーセントを恒常的に越えていないか監視してください。
引用:文部科学省カビ対策マニュアルQ&A
しかし、サマリーポケットの利用者による「カビが生えた」という口コミがたくさんあります。
お勧めは出来ません。写真撮影も手を抜いてしない。着る衣類とかがカビが生えていた。お問い合わせをしても無視。利用して後悔しています。#サマリーポケット#最悪#衣類#写真撮影#評判 pic.twitter.com/Z0x6EHvRo2
— ????伝説の勇者???? (@m8n6e5) April 13, 2022
夏の間に預けてた衣類がカビだらけ...温度湿度管理をしてるからカビが発生する事はなく、カビが生えても免責事項だと言われた??
もう二度と使わない。
#サマリーポケット— ゆい@女装男子 (@Yui1ce) January 5, 2022
サマリーポケットのクリーニングはカビが生えるしアタリが出てるし下手。
おまけに保管期間には取り出すまでの間カビを広げてくれまーす(´?`)#サマリーポケット pic.twitter.com/WQFKUxT3oE— しょうご (@shogo_1006) November 22, 2021
元旦那のとこにある荷物をサマリーポケットに送って貰って
念の為2ヶ月以上置いてから(GPS対策)受け取ったら中身がすげーーーーーかび臭い
ていうか靴の箱にカビ生えてるし??
なんなんあいつキノコ栽培してんのか
— カペリン (@caperin5) November 20, 2021
当方20年異常自宅できちんと保管していた革製品と毛皮が、サマリーポケットに預けたたった2年でカビて帰ってきました。亡くなった父と母の形見でした。
どんなに証拠を提示しても相手にもしてくれないです。無駄な時間になるかもしれないけど、きちんと訴えた方がいいと思います。— くろうしてるふくろう (@aiai5868) November 12, 2021
ここで紹介したカビ被害口コミは一部であり、もっと多くの口コミがありました。

保管中の荷物にカビを生やさない対策
カビが生えにくい湿度65%以下であっても、カビは生えます。
ダンボールに入れる前にカビ菌を取り除いておくことで、カビはさらに生えにくくなります。
- 衣類は、洗濯する
- 革・皮製品は、水拭きして乾かす
- 布団類は、表面を掃除機で吸ってから日光で干す
- 本は、ほこりを落とす
さらに、ダンボールに除湿剤を入れておけば、さらに安心♪
カビトラブルの結論
布製品や、革・皮製品の保管は、厳重な対策が必須!
保管するアイテムを
- カビても惜しくないもの
- カビをすぐ落とせるもの(プラスチック製品など)
に限定すると、万が一カビてしまってもダメージは少ないですよ。
もし、カビさせたくないものを保管するなら、カビトラブルの報告がないミニクラの利用をおすすめします。
衣類はミニクラ、雑貨類はサマリーポケットに分けて保管している人もいます。

紛失トラブルの実情を口コミから考察

個品アイテムごとに撮影をすると、紛失の機会・リスクにさらされます。
業界最大手であるサマリーポケットは、取り扱い件数の多さもあいまって、紛失された口コミがたくさん見受けられました。
@SumallyPocket #サマリーポケット 2ヶ月以上前に返却依頼した物が未だに届かず‥。先週の金曜日に進捗のメールがきた。内容は「来週中には発送」とのこと。それから一週間経過したが届く気配なし。連絡もなし。やっぱり紛失か?とりあえず一週間客を黙らせる対応だったのかな。#紛失 #疑惑
— 通りすがりの者です。 (@3Ss65) May 27, 2022
サマリーポケット
テキトーすぎやろ( ?? ? )
一生利用しないわ
クロネコが電話して来てくれなかったら
4箱紛失してたぞこれ pic.twitter.com/9EoixOOuam— あぽろたん 幹部補佐???? (@apOoOorotiy) October 31, 2020
みなさーんサマリーポケットには紛失してもいいと思えるゴミだけ預けましょう??でないと他人の荷物に紛れ込んで気づかぬうちに自分の手元からなくなる可能性がありまーす!
— ... (@oioa1011) January 29, 2020
サマリーポケットに送ったものに化粧ポーチ入ってなかった…ただに紛失した模様(`;ω;´)
— ゴマ澤 (@sushisu4sushi) May 21, 2018
紛失の原因は、人為的なミスと考えられます。しかし、サマリーポケット公式では紛失対策について一切アナウンスしていません。
また、サマリーポケットでは、荷物を紛失したときは1箱1万円の補償が支払われます。さらに、有料オプションのあんしんサポートに加入すると、補償額は1箱最大50万円に。
しかし、紛失したときの対策であり、紛失しないようにするものではありません。

保管依頼した荷物を紛失されない対策
私たちができる唯一の紛失対策は、エコノミープランを使うことです。
写真撮影のないエコノミープランなら、箱を開封しないので紛失の心配はありません。
写真撮影して欲しいけど、サマリーポケットで物を無くされる事例を知っている人は、無くされても困らないものだけを保管するなど工夫しています。
140センチで500円はサマリーポケットかな?口コミがほとんどなくて不安だけど、最悪紛失されても後悔しないものを預けちゃおうかなー。捨てられない雑誌とか。服とか。
— とーやま (@touyamaminae) February 10, 2019
紛失トラブルの結論
紛失トラブルの発生件数は、カビトラブルより少ないもののちょこちょこ発生していて、総合的な件数として目立つレベルです。
紛失されたら金銭補償があるとはいえ、無くされたら悲しいですよね。
そこで、無くされたら困る物は、ミニクラへの保管をおすすめします。ミニクラはサマリーポケットと同じ倉庫で保管しますが、紛失トラブルの口コミはありませんでした。

破損トラブルの実情を口コミから考察

サマリーポケットに保管した荷物の破損トラブル発生状況を、口コミで調査しました。
サマリーポケットに預けていた食器が破損していた?充分すぎるくらい梱包していたから、少々投げても割れるはずないのに、なぜかしら??ふしぎ…#サマリーポケット#破損
— Jane|予備用 (@Jane_knowing) March 2, 2022
サマリーポケットに預けてた荷物取り出したんだけど、こういうサービスもう二度と使わんと決意した??ダンボール潰れてる&破けてるし、中身も汚れてるし破損してるし。どう保管・運搬したらこうなるの…。平然とした顔でこれを持って来たヤマト運輸の神経もありえん。高いお勉強代だったわ…?? pic.twitter.com/eYKOSFh1sm
— なぎ (@nagi605) October 8, 2018
サマリーポケットに預けていた本が破損していたこちら、輸送中の事故の可能性が高いため補償できないとのこと、、、
OMAのエルクロが?????? https://t.co/D7petTdBat— 入澤 諒 │ IRISAWA Ryo (@RyoIRISAWA) May 31, 2021
サマリーポケット顛末7
全体的に破れ、潰れが見られる。
特にシュリンクなら破れが顕著。
安心して預けられないレベル。書籍を収納していたボックスにて、背表紙の破損。折り曲がりの2点事故と思われる件が見られる。
— はた けんぢ (@BoardGame_park) June 21, 2020
引っ越し先に預けてた荷物を送ったら電子レンジは破損してるし鍋の取っ手も折れてた‥
いいサービスだと思ってたけどもう使わないな
— りょーちゅ (@RyoTa_S0629) March 21, 2019
破損トラブルの発生は、カビ発生や紛失と比べて少ない傾向にありましたが、口コミを集めたら相当な数になりました。
保管している荷物が破損する原因は、
- 保管中の事故(地震などによる荷崩れ)
- 開封中の事故(撮影中に落としたなど)
- 輸送の揺れや衝撃によるもの
があります。
サマリーポケットでは、破損したアイテムに対して1箱1万円(オプションで1箱最大50万円)の補償が支払われますが、輸送中は補償の対象になりません。
さらに、いつどうして破損したかの判断が難しいうえ、倉庫内での破損と断定できたときだけ補償するスタイルを貫いています。

荷物を壊されない・傷つけられないための対策
サマリーポケットで荷物の破損を避けるなら、箱の開封がないエコノミープランを利用したうえで
- 壊れ物は保管しない(もしくはエアパッキン=ぷちぷちで包む)
- 本は1冊ずつ袋に梱包する
- 本は箱に詰め込み過ぎない
を徹底するといいでしょう。
ワレモノの保管は推奨されていません。
破損トラブルの結論
サマリーポケットは、荷物の取り扱いが乱雑と感じているユーザーさんが多い傾向にあるので、なるべく箱の中身に触らせないようにするのがベスト。
裏付けるかのように、「服にシワや汚れがついていた」「本が折れ曲がった」という口コミが複数見受けられました。
なお、ミニクラは、サマリーポケットと同じ倉庫で保管しているのに破損トラブルの話を聞かないので、検討をおすすめします。

カスタマーサポートや配送のトラブル

最後に、カスタマーサポートや配送関連のトラブルの実態をご紹介します。
カスタマーサポートとのトラブル
サマリーポケットのカスタマーサービス最悪なんだけどー!
— ぴょん (@popnyapop) May 19, 2021
たままさん、きっと嫌な思いをされて返信しにくいのかな、と思っていました。
ご返信まことに感謝致します。他口コミを見るとサマリーポケットは他のストレージサービスと比べカビや保管環境によるクレームがかなり多いようでした。今カスタマーと話していますが同様にテンプレ返信で疲弊しています
— くろうしてるふくろう (@aiai5868) June 28, 2021
サマリーポケット顛末17
預入の際の写真に破損無し。それを認めながら、保管中、配送の破損に関して認められず、補償できないとの回答。じゃあどこで破損したのか回答を求めるもの、申し訳ございませんの一点張り。
— はた けんぢ (@BoardGame_park) July 2, 2020
サマリーポケット便利だって思ったけど、自分の大切な荷物が他人の家に誤配送されてて、運営側がそれをただ返却してもらえれば済むくらいの感覚でいることが伺えたのでもぉ二度と利用しない
— 3sa (@18mi11sa68) November 23, 2018
問題が発生してカスタマーサポートに問い合わせたらイヤな思いをした人が複数いらっしゃいました。具体的には、
- 誠意がない
- テンプレ回答
との評価が多かったです。2018年頃からずっと言われて続けているので、そういう企業体質なのかもしれませんね?

配送のトラブル
#サマリーポケット 、今回の集荷からヤマト運輸から佐川急便に変更になってた。しかも、佐川急便は、指定の時間が過ぎても取りに来ない。問い合わせたら30分遅れるとのこと。ヤマト運輸はこんな事一度も無かった。佐川急便は不信感しか無いし、サマリーやめようか本気で検討中。
— にこくら (@nico_nico_club) October 9, 2021
よくわかっていないようなので、トラブルがあった時に対応が厳しいと思いますね、、、今日も集荷の時に「宅急便です」と言っていて、どこから来たのか、何の訪問なのか全く説明できず、かろうじて荷物個数分のラベルを渡してきたのでサマリーポケットさんの集荷と認識できましたが不審者並みです、、。
— ?????????????? (@suzuzZ) July 20, 2021
配送は、ヤマト運輸が中心で都内23区はScatch!(スキャッチ)も担当していましたが、2021年から佐川急便も担当することになりました。
ヤマト運輸の評判の良さはみなさんが知るところですが、佐川とスキャッチが参入してから配送のトラブルが増えたように感じます。

荷物を乱雑に取り扱われたトラブル
ミニクラとサマリーポケット、箱の大きさはほぼ変わらず、月額も送料もミニクラのほうが得だった。
取り寄せはサマリーポケットのほうだけやってみたけど、かなり乱雑に扱われた形跡あり。(箱の破損と中身の雰囲気)1年経ったらミニクラも取り寄せしてみて比較してみます。
ミニクラはアプリ求む。 pic.twitter.com/4FbQWJX7Y7— michiko557??次の予定はゆうなちゃん (@miii6699) May 29, 2022
ここでは紹介していませんが、開封・撮影のあと荷物に傷がついたといった口コミが多数あります。

・・・・・・
以上、カスタマーサポートや配送に関するトラブルの実情でした。
サマリーポケットのトラブルのまとめ

これから利用するみなさんへの注意喚起とともに、サマリーポケットを利用してイヤな思いをしないコツをお伝えしました。
サマリーポケットは、宅配型トランクルーム最大手で取り扱い箱数も膨大なので、トラブル件数はどうしても多くなってしまいます。
もし、「トラブルの種を避けたい」とお考えなら、ミニクラの利用をおすすめします。
サマリーポケットとミニクラは同じ倉庫に荷物を保管しているのに、トラブル関連の口コミはミニクラの方が圧倒的に少ないんです!
サマリーポケットはミニクラからのOEM供給を受けてスタートしました。中身ほぼミニクラで、サマポケ独自の味付けがされたサービスです。
これは、社歴の長い業界中堅~大手企業(ミニクラ)と振興ベンチャー企業(サマリーポケット)の、サービスの質の現れといえるかもしれませんね。


▼ミニクラとサマリーポケットの比較で料金やサービス内容の違いをご覧いただけます。 ミニクラとサマリーポケットとカラエトの違いは? という疑問を解決するため、ダンボール箱の保管を専門とした宅配トランクルーム業者で人気のある、minikura(ミニクラ)とサマリーポケットとカラエト(C ... 続きを見る
参考サマリーポケットとミニクラとカラエトの3社比較│安い&便利な宅配トランクルーム決定戦
▼ミニクラの口コミ評判と料金プランはこちらでご覧ください 宅配型トランクルームのミニクラ/minikuraを使ってみた口コミ評判を調査しました。 宅配型トランクルーム18社を比較した情報をもとに、ミニクラのメリットとデメリットも紹介。 サマリーポケットとの違 ... 続きを見る
参考minikura(ミニクラ)の評判や口コミは最悪?使ってみた感想を紹介
▼サマリーポケットの口コミ評判|特徴とデメリット 「サマリーポケットの口コミ評判は?」 「サマリーポケットのメリットやデメリットは?」 宅配型トランクルーム(収納サービス)のサマリーポケットをの口コミ評判を調査しました。使ってみた感想を、良い評判と悪 ... 続きを見る
参考サマリーポケットの口コミ評判は最悪?デメリットも紹介