トランクルームの使い方

トランクルームに家具を保管するときの選び方と注意点

家具を保管するトランクルームの選び方と注意点
  • 家具の保管に適したトランクルームは?
  • カビ対策や広さ選びの注意点は?

家具を使わずに置きっぱなしにすると、カビが生えてしまうことも!

ここでは、トランクルームに家具を保管するときの、トランクルームの選び方と保管の注意点を紹介します。

家具を置くならカビに強い室内型トランクルームを選ぶ

トランクルームに家具を保管するとき、いちばん気をつけるべきなのが、湿気によるカビ

家具をカビから守るなら、機械空調で湿度を65%未満に保っている、室内型トランクルームを選ぶのがおすすめです。

カビは湿度65%以上になると、生えやすくなります。

家具は、木や布で作られた製品が多いワケですが、木や布にはカビが生えやすいです。中に浸透したカビは取り除くことが難しいので、カビ対策に妥協は禁物!

一方、空調設備のない室内型トランクルームは自分でカビ対策が必須ですが、安く借りられるので検討してみてもいいですね。

  • 引越し荷物の一時保管
  • 自宅をリフォームや立て替えする

屋外型(コンテナ型)トランクルームは家具の保管に適さない

輸送コンテナに収納する屋外型トランクルームは、気温・湿度ともに屋外とほぼ同じなのでカビに弱く、家具の保管に適しません

さらに、出入り口ドアを開け閉めするたびに、庫内に砂埃が入り込むことも。

また、どのコンテナにも通気口が設けられているのですが、通気口の形によっては、庫内に雨が入り込むがあります。

  • 角型通気口:換気しやすいが、雨風が入り込む
  • 丸型通気口:雨風から守れるが、換気効率が低いので自分で換気した方が良い
  • フード式通気口:雨を防ぎ換気効率も良いが、設置してるトランクルームはほぼない。

ただし、湿度が低く雨も少ない11月~5月頃までならカビの心配がありません。安く済むことも嬉しいですね♪

長期不在にするなら配送付きの宅配型トランクルームを選ぶ

海外赴任や海外留学するとき、住まいを引き払って荷物をトランクルームに保管することは、よくあります。

この場合は、家具の引き取りと配送をしてくれる宅配型トランクルームを選ぶのがおすすめ。

宅配型トランクルームの倉庫は、湿度が65%以下に保たれているため、カビ対策は万全。荷物の管理もおまかせなので、定期的に収納場所の換気に行けないとき助かります。

さら、渡航の準備中に引っ越し作業(荷物の搬送)をしなくて良く、帰国後、住み始める場所に荷物を配送してもらえますよ。

一時的に海外に住む

宅配型トランクルームの比較(大型家具の保管可)

家具の埃を落としてからトランクルームに運ぶ

埃はカビの原因になるため、トランクルームに埃を持ち込むと、カビが発生するかもしれません。

家具の埃をハンディモップで落とし、水拭きして乾燥させてからトランクルームに保管しましょう。

ソファーやコイルマットレスなど、表面を布で覆った家具も、同じようにキレイにしてあげてくださいね。

家具とセットの布製品は洗って密封するとカビにくい

こたつ布団や掛布団のように、家具本体と一緒に使うものは、一緒に保管することが多いハズ。

こういった布製品は、かさばって場所を取るし湿気を含みやすいので、チャック付きの袋や圧縮袋で密封するといいですよ。

袋に乾燥材を入れておくと、さらに安心ですね♪

洗ってたたんで置くだけでも大丈夫ですが、箱に入れるときは詰め込み過ぎないようにしましょう。

トランクルームに家具を保管するときのQ&A

  • カビを発生させないためにやるべきことは?
  • 家具の保管に必要な広さはどのくらい?
  • いらない家具を処分してもらえるの?

カビを発生させないためにやるべきことは?

室内型トランクルームであっても、立地や環境によってはカビが発生することがあります。

除湿剤を置く、すのこや除湿シートを敷く、定期的に換気するなど、自宅と同じカビ対策をしましょう。

トランクルームのカビ対策

家具の保管に必要な広さはどのくらい?

家具一式を保管するなら、家族の人数+1畳を目安にします。一人暮らしなら2畳、夫婦なら3畳、ファミリーなら4畳~です。

必要な広さは、家具の数や大きさによって変わるので、保管したい家具すべての幅を奥行を測ると、必要な広さが分かります。

カビ対策のために、きつきつに詰め込まず、スキマを作って空気の通り道を確保してくださいね。

トランクルームの広さの選び方

いらない家具を処分してもらえるの?

トランクルーム事業者が処分を代行することはありません。ご自身で、ゴミとして処分したり、リサイクルショップに持ち込みます。

トランクルームへ買取業者に来てもらうと便利。レントラ便は回収した不要物を処分・買取するので、処分費用を安くできます。

まとめ

トランクルームに家具を保管するときの、トランクルームの選び方と保管の注意点をご紹介しました。

家具を取り出して再び使い始めるとき、気になるのが汚れやカビです。

室内型トランクルームは、汚れにくくカビにくい環境なので、家具の保管にうってつけすよ。

室内型・屋内型の格安トランクルーム

一時的に、海外に住む人は宅配型がおすすめ。

宅配型トランクルームの比較(大型家具の保管可)

トランクルームに家電を保管

  • この記事を書いた人
サブスクひろば運営者画像

さぶすくん

サブスク(定期・定額のサービス)を研究しています。サブスクサービスのリリースを予定しています。

-トランクルームの使い方