
京都のトランクルーム12社のうち、店舗が多い(5店舗以上)6社の料金を調査して、広さごとに一覧表でまとめました。格安の貸倉庫探しにお役立てください。
コンテナ型(屋外型)の料金、家具や服の保管向けの室内型の料金、初期費用、施設・設備の4つを見比べることができ、料金の安さとコスパを確認できます。
短期利用の期間も掲載しました。
もくじ
京都府の安いトランクルームおすすめ3選
トランクルーム | ハローストレージ | スペースプラス | ライゼボックス |
タイプ | コンテナ型 室内型 | コンテナ型 室内型 | 室内型 |
月額料金(コンテナ) | 7,800円~ | 7,260円~ | コンテナなし |
月額料金(室内) | 7,600円~ | 3,000円~ | 9,130円~ |
店舗数 | 61店舗 | 10店舗 | 27店舗 |
京都府のトランクルームの料金相場(平均額)
エリア | 京都府全域 | 京都市左京区 | 京都市中京区 | 京都市右京区 | 京都市伏見区 |
コンテナ型 | 8,565円 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 8,783円 |
室内型 | 9,000円 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 9,000円 |
コンテナ型は1.5畳サイズ、室内型は1.0畳サイズの平均価格を掲載しています。
京都の安いトランクルーム調査の根拠
京都のトランクルームの料金を調査しました。京都府全域の参考料金として、お使いいただけますよ。
トランクルーム会社の選定にあたっては、「京都市内で多店舗を営業している」「全国的に店舗数が多い」ことを優先しています。
トランクルームの料金は、店舗数が多いほど安い傾向があります。
調査の条件は、次のとおりです。
- 月額料金は、複数店舗の最安値を広さごとに掲載
- コンテナ型トランクルームは、1階の料金を集計
- 調査エリアの優先度:伏見区→右京区→左京区→西京区→山科区(人口の多い順)
それでは、料金の比較表をみていきましょう!
屋外型(コンテナ)トランクルーム料金の比較表
トランクルーム | ![]() | ![]() | ![]() ライフトランク |
1.0畳 | |||
1.5畳 | 7,800円 | 7,260円 | 8,800円 |
2.0畳 | 9,900円 | 9,240円(1.9畳) | 11,000円 |
2.6畳 | 12,320円 | ||
3.0畳 | 14,000円 | 15,400円 | |
4.0畳 | 17,900円 | 19,800円(3.9畳) | 19,800円 |
4.0畳~ | 33,000円(8.0畳) |
「※」は参考料金です(調査エリアの関係による)。
バイクの収納なら1.5畳以上が必要です。
新潟市の平均相場(1.5畳サイズで8,565円)よりも安いトランクルームは、ハローストレージとスペースプラスです。
室内型トランクルーム料金の比較表
トランクルーム | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ライフトランク | ![]() |
0.5畳 | 7,600円 | 3,038円 | 4,950円 | 3,300円 | ||
0.7畳 | 4,321円(0.8畳) | 5,720円 | ||||
1.0畳 | 11,400円 | 4,862円 | 7,040円 | 6,600円 | ||
2.0畳 | 9,900円 | 12,100円 | 13,860円(2.1畳) | |||
2.5畳 | 14,080円 | 15,290円 | 13,200円 | |||
3.0畳 | 17,490円 | 18,150円 | ||||
4畳~ | 28,380円(4.3畳) | 26,400円(5.7畳) |
「※」は参考料金です(調査エリアの関係による)。
新潟市の平均相場(1畳サイズで9,000円)よりも安いトランクルームは、3社あります。セキュリティや初期費用の安さから、スペースプラスと収納ピットがおすすめです。
初期費用の比較表
トランクルーム | ![]() ハローストレージ | ![]() スペースプラス | ![]() | ![]() | ![]() ライフトランク | ![]() |
月額料金前払い | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 公表なし | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 |
事務手数料 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 | 10,000円 | 1ヶ月分 ※最低8,000円 | なし | 1ヶ月分 |
管理費 | 2,200円/月×2ヶ月 | なし | なし | 0.5ヶ月分 | なし | なし |
損害保険料 | 550円/月×2ヶ月分 ※任意加入 | なし | なし | PIT会員費に含む | 月額料金に含む | 550円/月 ※任意加入 |
保証会社加入費 | なし | なし | 3ヶ月分 | なし | 10,000円+550円/月~ | 0.8ヶ月分 |
鍵代 | 3,080円 | なし | なし | なし | なし | 3,300円 |
その他費用 | 1,100円 (セキュリティ登録料) | なし | なし | 900円/月×2ヶ月分 (PIT会員費) | 公表なし | 会員費550円 ※店舗による |
初期費用の目安 | 3ヶ月分+8,580円 | 3ヶ月分 | 5か月分+10,000円 | 3.5ヶ月分+1,800円 | 不明 | 3.8ヶ月分+3,300円~ |
初期費用の負担割合は、ハローストレージとスペースプラスが少ないです。
コスパを確認!設備や利用条件の比較表
トランクルーム | ![]() ハローストレージ | ![]() スペースプラス | ![]() | ![]() | ![]() ライフトランク | ![]() |
空調(室内型) | エアコン | 換気システム | 換気システム | 換気システム | 換気システム | 除湿器など |
気温差(コンテナ) | 外気温±3℃ | 外気温±5℃ | コンテナなし | 外気温±5℃ | 公表なし | 公表なし |
セキュリティ | アルソック 防犯カメラ 交通系カード鍵化 電子キー など | アルソック 防犯カメラ | アルソック 防犯カメラ 電子キー | 電子キー 防犯カメラ 警備保障(一部) | 防犯カメラ 二重ロック | 防犯カメラ 警備保障(一部) |
補償金額 | 50万円(オプションで100万円) | なし | 30万円 | 最大50万円 | あり | 30万円※任意加入 |
利用時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 公表なし | 24時間 |
有人店舗 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 |
保証人 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 場合により必要 |
即日利用 | 物件により可 | できる | できる | できる | 公表なし | 公表なし |
空調設備の状況・防犯対策・即日利用できるか・損害保険の補償額など、設備の状況やサービス面を調査しました。
もっとも充実しているのはハローストレージです。
京都の格安トランクルーム各社の特徴
以上の比較により、京都でのおすすめトランクルームを、コンテナ型と室内型に分けて紹介します。
まず、コンテナ型は料金の安さとコスパに優れるハローストレージ。京都のトランクルームでは店舗数が最多なので、見つけやすいのも嬉しいです。
室内型は、料金に大差ないのでどれでもOK。とはいえ、初期費用の安さと設備・サービス面の充実度で、収納PITが一歩リードしています。
それでは、比較した全6社をひとつずつみていきましょう。
ハローストレージ
最大手のトランクルームです。京都府内に61店舗を有し、京都のトランクルームの中でもっとも多いため、自宅近くで見つけやすい(=荷物の出し入れが便利)のも嬉しいです。
格安で人気なので、希望する広さの部屋が空いていないことがよくあります。そこは、上場企業の信頼感・安心感で妥協してくださいね。
ハローストレージの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:7,800円(1.5畳)~33,000円(8.0畳)
- 室内型:7,600円(0.5畳)~14,000円(1.5畳)
ハローストレージの店舗地図
- 京都の店舗数:61店舗
- 店舗エリア:京都市(伏見区、右京区、北区、中京区、西京区、南区、山科区)、宇治市、大山崎町、亀岡市、木津川市、京田辺市、久御山町、城陽市、精華町、向日市、八幡市
ハローストレージの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:物件により可
- 短期利用:2ヶ月間(実質1ヶ月間)
- 審査:あり(即日審査完了)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:株式会社エリアリンク(東証スタンダード上場)

スペースプラス
リーズナブルな料金で利用できるトランクルームです。初期費用が明瞭会計。スペースプラスの運営会社は、ガレージハウスなど「コンテナ建築物の製造・販売」「不動産の再利用と投資」を行っています。
スペースプラスの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:7,260円(1.5畳)~19,800円(3.9畳)
- 室内型:3,000円(0.4畳)~7,291円(1.5畳)
スペースプラスの店舗
- 京都の店舗数:10店舗
- 店舗エリア:京都市(北区、下京区、南区、山科区、西京区)、舞鶴市、大山崎町
スペースプラスの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる(店舗契約の場合)
- 短期利用:1ヶ月間
- 審査:あり(即日審査完了)
- 支払い方法:口座振替
- 運営会社:株式会社ランドピア(非上場)

ライゼボックス
徹底したコストカットにより、安い料金で収納スペースを提供しています。コストカットのあおりで、エレベーターやエアコンがないなど不便な点もありますが、料金が安いため利用者が多いです。
そのため、空き部屋はほぼありません。
ライゼボックスの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:ライゼボックスにコンテナ型はありません
- 室内型:9,130円(1.5畳)~14,630円(2.7畳)
ライゼボックスの基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:できる(店舗契約の場合)
- 最短利用期間:なし(実質1ヶ月間)
- 審査:あり(即日完了)
- 京都の店舗数:27店舗
- 店舗エリア:京都市(右京区、上京区、左京区、下京区、中京区、西京区、東山区、南区、山科区)、向日市
- 支払い方法:口座振替
- 運営会社:株式会社ライゼ(非上場)
→ルートストレージ/ライゼボックスの口コミ評判とサービス内容
収納ピット
関西地区で多くの店舗をかまえるトランクルームです。住宅街よりもオフィス街に多く出店しているため、建物の内装はオフィス的な雰囲気が漂います。
職場の近くに収納スペースを確保したい人にピッタリです。
収納PITの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:京都府内にコンテナ型はありません
- 室内型:3,080円(0.2畳)~20,900円(3.6畳)
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる(鍵手渡しの場合)
- 短期利用:1ヶ月間
- 審査:あり(即日完了)
- 京都の店舗数:21店舗
- 店舗エリア:京都市(右京区、上京区、北区、左京区、下京区、中京区、西京区、東山区、南区、山科区)
- 支払い方法:クレジットカード、銀行振込、口座振替
- 運営会社:株式会社アンビシャス(非上場)
ライフトランク(京都ライフ)
京都の地元密着型のトランクルーム。アパートの賃貸借業務を行う株式会社京都ライフが運営しています。
※画像の転載を禁止されているため、ライフトランクに関する画像は掲載していません。
ライフトランクの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:8,800円(1.5畳)~19,800円(4.0畳)
- 室内型:3,300円(0.5畳)~28,380円(4.3畳)
ライフトランクの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:不明
- 最短利用期間:不明
- 審査:あり
- 京都の店舗数:57店舗
- 店舗エリア:京都市(北区、上京区、左京区、中京区、東山区、西京区、南区、右京区、伏見区、山科区)、長岡京市、向日市、八幡市、宇治市、城陽市、木津川市
- 支払い方法:不明
- 運営会社:株式会社京都ライフ(非上場)
GoodBox.

京都の地元密着型のトランクルームです。店舗によってセキュリティや空調設備の差が大きいのが残念。コンテナ型は宇治市のみです。
GoodBox.の月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:京都市内にコンテナ型はありません
- 室内型:5,500円(0.7畳)~26,400円(5.7畳)
GoodBox.の基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:不明
- 短期利用:3ヶ月間
- 審査:あり
- 京都の店舗数:47店舗
- 店舗エリア:京都市(北区、左京区、右京区、上京区、中京区、東山区、下京区、山科区、西京区、伏見区、南区)、宇治市
- 支払い方法:口座振替、銀行振込
- 運営会社:株式会社グッドライフ(非上場)
まだある京都のトランクルーム
マリンボックス
- タイプ:バイクボックス(バイク専用コンテナ)
- 店舗数:1
- 店舗エリア:右京区
ユースペース
- タイプ:コンテナ型
- 店舗数:3
- 店舗エリア:亀岡市、木津川市
押入れ産業
- タイプ:倉庫内コンテナ型
- 店舗数:2
- 店舗エリア:右京区、伏見区
トランクルームSK
- タイプ:室内型
- 店舗数:1
- 店舗エリア:南区
公式サイトへの通信は保護されない状態なので、リンクは設置しません。
菊水引越センター・トランクルーム
- タイプ:室内型
- 店舗数:1
- 店舗エリア:伏見区深草下川原町50番地
中央倉庫トランクルームサービス京都店
- タイプ:室内型
- 店舗数:1
- 店舗エリア:京都府京都市中京区西ノ京塚本町19-5
- 電話番号:075-822-3131
まとめ:京都のトランクルームはハローストレージとスペースプラスが安い
京都のトランクルーム6社の料金を比較したところ、ハローストレージとスペースプラスが安いことが分かりました。
コンテナ型なら、京都の店舗数が最多で格安のハローストレージ。次点にスペースプラス。
室内型なら、1畳以下ならスペースプラス。サイズが大きくなるほど各社の差がなくなるので、お近くのトランクルームを選びましょう。
最後に、ここで紹介した京都のトランクルームをまとめておきます。