
名古屋のトランクルーム11社の料金相場を、広さごとに一覧表でまとめました。格安の貸倉庫探しにお役立てください。
コンテナ型(屋外型)の料金、家具や服の保管向けの室内型の料金、初期費用、施設・設備の4つを見比べることができます。
料金の安さだけではなくコスパの確認にも。収納アイテムにピッタリなトランクルームも選べますよ♪
もくじ
名古屋市の安いトランクルームおすすめ3選
トランクルーム | ハローストレージ | 加瀬のレンタルボックス | スペースプラス |
タイプ | コンテナ型 室内型 | コンテナ型 室内型 | コンテナ型 室内型 |
月額料金(コンテナ) | 3,600円~ | 3,300円~ | 7,260円~ |
月額料金(室内) | 2,800円~ | 名古屋市なし | 2,500円~ |
店舗数 | 66店舗 | 1店舗 | 7店舗 |
名古屋市のトランクルームの料金相場(平均額)
エリア | 名古屋市全域 | 名古屋市北区 | 名古屋市南区 | 名古屋市名東区 | 名古屋市昭和区 | 名古屋駅(中村区) |
コンテナ型 | 7,590円 | 6,600円(1.6畳) | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 7,186円 |
室内型 | 9,760円 | 15,950円 | 調査中 | 10,100円(1.3畳) | 調査中 | 6,330円 |
コンテナ型は1.5畳サイズ、室内型は1.0畳サイズの平均価格を掲載しています。
名古屋の安いトランクルーム調査の根拠
名古屋市のトランクルームの料金を調査しました。トランクルーム会社の選定にあたっては、「名古屋市内で多店舗を営業しているトランクルーム」を優先しています。
トランクルームは、店舗数が多いほど料金が安い傾向にあるので、全国店舗数の多さも重視しています。
調査の条件は、次のとおりです。
- 月額料金(室内・コンテナ)は、広さごとに複数店舗の最安値を掲載
- 初期費用の目安と項目(月額料金の何ヶ月分が必要か)
- 名古屋市中村区と中区の店舗を優先
- コンテナ型トランクルームは1階部分を集計
- コスパも確認できるよう、設備・利用条件も調査
トランクルームの料金と地価は比例する傾向にあります。公示地価が高い名古屋市中村区と中区の料金相場が分かれば、名古屋市内のトランクルームの料金は、このページの掲載価格よりもおおむね安いと推測できます。また、同じエリアの料金を比べることで、比較の精度を保っています。
中村区と中区に店舗がないトランクルームは、東区・千種区 → 昭和区・北区・名東区 → 左記以外の区 の順で調査しています。
それでは、料金の比較表をみていきましょう!
屋外型(コンテナ)トランクルーム料金の比較表
トランクルーム | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1.0畳 | 4,620円(0.9畳) | 3,300円 | 3,880円 | |||
1.5畳 | 6,600円(1.6畳) | 6,600円 | 7,260円 | 7,700円 | ||
2.0畳 | 8,800円 | 8,600円 | 9,240円(1.9畳) | 10,450円 | 7,980円 | |
2.6畳 | 8,800円(2.5畳) | |||||
3.0畳 | 12,200円 | |||||
4.0畳 | 16,500円 | 16,000円 | 19,800円(3.9畳) | 18,700円 | ||
4.0畳~ | 27,500円(8.0畳) | 23,400円(6.0畳) | 33,550円(10.1畳) | 26,400円(9.0畳) | 17,600円(5.0畳) |
「※」は参考料金です(調査エリアの関係による)。
バイクの収納なら1.5畳以上が必要です。
名古屋市の平均相場(1.5畳サイズで7,590円)よりも安いトランクルームは、ハローストレージ・加瀬のレンタルボックス・スペースプラス・ドッとあーるコンテナの4社です。
コンテナ型は、どのトランクルームも料金に大きな違いは見られないので、自宅近くのコンテナがおすすめです。
室内型トランクルーム料金の比較表
トランクルーム | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() レンタルストレージ24 |
0.5畳 | 2,800円 | 4,200円(0.6畳) | 4,950円0.6畳) | 8,910円 | 3,900円 | 46,20円 | 4,500円 | |
0.7畳 | 3,000円 | 5,500円 | 9,020円 | 5,300円 | 6,160円 | 6,600円(0.8畳) | 6,600円 | |
1.0畳 | 4,800円 | 6,160円 | 14,410円 | 7,700円 | 7,920円 | 8,030円 | 8,600円 | |
2.0畳 | 12,650円 | 19,800円 | 13,500円 | 26,400円 | 16,390円 | 16,500円 | ||
2.5畳 | 17,600円(2.4畳) | 23,760円 | 24,200円 | 20,460円 | 21,000円 | |||
3.0畳 | 16,500円(2.9畳) | 22,000円(2.8畳) | 25,410円(3.1畳) | 27,000円(3.2畳) | ||||
4畳~ | 61,930円(6.5畳) | 25,300円(9.0畳) | 40,040円(4.9畳) |
「※」は参考料金です(調査エリアの関係による)。
名古屋市の平均相場(1畳サイズで9,760円)よりも安いトランクルームは6社ありました。
なかでも、空調やセキュリティが充実しているのに圧倒的な安さのハローストレージがおすすめ。名駅前に店舗でさえ、安い料金で利用できることに驚きです。収納サイズによっては、ドッとあーるコンテナも検討しましょう。
初期費用の比較表
トランクルーム | ![]() 加瀬のレンタルボックス | ![]() ハローストレージ | ![]() スペースプラス | ![]() | ![]() キュラーズ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() レンタルストレージ24 |
月額料金前払い | 1ヶ月分 初月無料+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 3ヶ月分 初月日割+翌月分+翌々月分 | 2ヶ月分 初月分+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 最大3ヶ月分 初月日割+翌2ヶ月分 |
事務手数料 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 | なし | なし | なし | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 | なし | なし |
管理費 | なし | 2,200円/月×2ヶ月 | なし | 800円/月×2ヶ月分 | なし | なし | なし | 600円/月×2ヶ月分 | なし | なし | なし |
損害保険料 | なし | 550円/月×2ヶ月分 ※任意加入 | なし | 500円/月×2ヶ月分 | 希望者のみ | なし | 不明 | なし | 不明 | 不明 | なし |
保証会社加入費 | 480円/月 | なし | なし | なし | なし | 1ヶ月分 | 2ヶ月分 | 2ヶ月分 | 0.5ヶ月分 | 700円/月×2ヶ月分+0.5ヶ月分 | なし |
鍵代 | なし | 3,080円 | なし | なし | 2,300円 | なし | なし | 3,300円 | 4,000円 | なし | なし |
その他費用 | なし | 1,100円 (セキュリティ登録料) | なし | 5,500円 (メンテナンス代) | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
初期費用の目安 | 2か月分+480円 | 3ヶ月分+8,580円 | 3ヶ月分 | 3ヶ月分+8,100円 | 2か月分+2,300円 | 4ヶ月分 | 4ヶ月分 | 5ヶ月分+4,500円 | 3.5ヶ月分+4,000円 | 2.5ヶ月分+1,400円 | 3ヶ月分 |
コンテナ型は、地域密着型(コンテナシティ・アイメン貸コンテナ)が高い結果となりました。小さいサイズを借りるなら気になりませんが、2畳以上ならハローストレージなど全国展開のトランクルームがいいでしょう。
コスパを確認!設備や利用条件の比較表
トランクルーム | ![]() 加瀬のレンタルボックス | ![]() ハローストレージ | ![]() スペースプラス | ![]() | ![]() キュラーズ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() レンタルストレージ24 |
空調(室内型) | 換気システム | エアコン | 換気システム | 換気システム | 全館エアコン | なし(一部エアコン) | 室内型なし | 室内型なし | 空調 | 全館エアコン | エアコン |
気温差(コンテナ) | 外気温±5℃ | 外気温±3℃ | 外気温±5℃ | 外気温±7℃ | コンテナなし | 公表なし | 外気温±7℃ | 公表なし | コンテナなし | コンテナなし | コンテナなし |
セキュリティ | アルソック 防犯カメラ 電子キー 強化南京錠 など | アルソック 防犯カメラ 交通系カード鍵化 電子キー など | アルソック 防犯カメラ | 警備保障 防犯カメラ など | アルソック 防犯カメラ 南京錠(複製不可) 停止階制限EV | 公表なし | ダブルキー | 防犯カメラ | 防犯カメラ | セコム セキュリティキー ダイヤルキー | セコム ダイヤルキー 防犯カメラ |
補償金額 | 30万円 | 50万円(オプションで100万円) | なし | (最高100万円) | 20~120万円 (免責1万円) | 公表なし | 公表なし | なし | なし | 公表なし | 公表なし |
利用時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 公表なし | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
有人店舗 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 10:00~17:00 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 |
保証人 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 必要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
即日利用 | できる | 物件により可 | できる | できる | できる | 公表なし | できる | できる | できる | 公表なし | できる |
空調設備の状況・防犯対策・即日利用できるか・損害保険の補償額など、設備の状況やサービス面を調査しました。
地域密着型(コンテナシティ・アイメン貸コンテナ・Tキューブ・Keep&Wash・レンタルストレージ24)よりも全国展開しているトランクルームの方が、設備は優れています。
よって、料金に大きな差がないのであれば、全国展開しているトランクルーム(プラスルームを除く)の方がコスパが良いといえます。
名古屋の格安トランクルーム各社の特徴
以上の比較により、名古屋市でのおすすめトランクルームを、コンテナ型と室内型に分けて紹介します。
まず、コンテナ型はコスパに優れるハローストレージ。ただし、各社の料金に大きな差がないので、設備やサービス面を考慮しないのであれば、自宅からほど近いトランクルームが便利なのでおすすめです。
室内型は、圧倒的にハローストレージがおすすめです。料金の安さ、初期費用の負担感の少なさ、設備、サービス面すべてで他社よりリードしています。
それでは、比較した全11社をひとつずつみていきましょう。
ハローストレージ
最大手のトランクルームです。名古屋市には、全店舗のおおよそ5%にあたる66店舗があります。名駅付近に店舗がある、数少ないトランクルームです。
店舗数だけではなく1店舗の部屋数も多いので、自宅近くで収納スペースを見つけやすいですが、格安なので希望する広さの部屋が空いていないことも。
全国的には初期費用がやや高いのですが、名古屋市内だけに限定すると普通~ちょい安。さらに、上場企業の信頼感・安心感もあります。
ハローストレージの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:6,600円(1.5畳)~23,400円(6.0畳)
- 室内型:2,800円(0.5畳)~20,700円(3.3畳)
ハローストレージの店舗地図
- 店舗数:66店舗
- 店舗エリア:熱田区、北区、昭和区、千種区、天白区、中川区、中区、中村区、西区、東区、瑞穂区、緑区、港区、南区、名東区、守山区
ハローストレージの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:物件により可
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:2ヶ月間(実質1ヶ月間)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:株式会社エリアリンク(東証スタンダード上場)

加瀬のレンタルボックス
トランクルーム大手。料金が安いのに補償やセキュリティが充実していてお得感があります。料金は格安で、全国どのエリアも最安値クラスです。
名古屋市には1店舗のみ「名古屋丸新町店(名古屋市北区丸新町335番地)」なので検討候補にあがることは少ないでしょうが、リーズナブルなので調査対象としました。
加瀬のレンタルボックスの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:3,300円(0.7畳)~27,500円(8.0畳)
- 室内型:室内型は名古屋市内にありません
加瀬のレンタルボックスの店舗地図
- 店舗数:1店舗
- 店舗エリア:北区
加瀬のレンタルボックスの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる(審査時間:10分)
- 見学・内覧:できない
- 最短利用期間:なし(実質1ヶ月間)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:株式会社加瀬倉庫(非上場)

スペースプラス
コンテナ型の料金が比較的リーズナブルなトランクルームです。初期費用が明瞭会計。
スペースプラスの運営会社は、ガレージハウスなど「コンテナ建築物の製造・販売」「不動産の再利用と投資」を行っているのに、名古屋市内のコンテナがやや高いのは残念です。
スペースプラスの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:7,260円(1.5畳)~19,800円(3.9畳)
- 室内型:2,500円(0.1畳)~22,000円(2.8畳)
スペースプラスの店舗
- 店舗数:7店舗
- 店舗エリア:西区、中村区、中区、中川区、名東区
スペースプラスの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる(店舗契約の場合)
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 支払い方法:口座振替
- 運営会社:株式会社ランドピア(非上場)

ドッとあーるコンテナ
関東・東海・九州エリアに展開するトランクルームです。店舗数が多くてリーズナブルな料金なのに、空き部屋がかんたんに見つかる、いわゆる穴場的存在。近所にあるなら検討するものありですよ。
ドッとあーるコンテナの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:2,750円(0.6畳)~33,550円(10.1畳)
- 室内型:4,950円(0.6畳)~17,600円(2.4畳)
ドッとあーるコンテナの店舗
- 店舗数:75店舗
- 店舗エリア:千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区
ドッとあーるコンテナの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる
- 見学・内覧:原則あり
- 最短利用期間:2ヶ月間(実質1ヶ月間)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替、銀行振込、現金
- 運営会社:株式会社ユーティライズ(非上場)

キュラーズ
全店舗、巨大なトランクルーム専用棟。自室の階にだけ停止するエレベーター・全店舗有人管理・無料運搬サポートあり(1回のみ)など、設備もサービスも至れり尽くせりです。料金は高いのが難点。
キュラーズの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:キュラーズにコンテナ型はありません
- 室内型:8,800円(0.4畳)~61,930円(6.5畳)
キュラーズの店舗地図
- 店舗数:3店舗
- 店舗エリア:中区、北区
キュラーズの基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:できる
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替、銀行振込、現金
- 運営会社:株式会社キュラーズ(非上場)
プラスルーム
北は北海道から南は福岡県まで店舗を出店する、中堅規模のトランクルームです。
料金は安いのですが、コンテナ・室内型ともに天井が低く(2m~2.1m)室内型の間口(扉)は72cmと狭いため、収納力や荷物の出し入れに難あり。
ほとんどの店舗にエアコンがないので、湿気によるカビ対策は入念に!
プラスルームの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:プラスルームにコンテナ型はありません
- 室内型:3,000円(0.3畳)~25,300円(9.0畳)
プラスルームの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:公表なし
- 見学・内覧:公表なし
- 最短利用期間:6ヶ月間
- 店舗数:14店舗
- 店舗エリア:千種区、中区、東区、西区、名東区、瑞穂区、昭和区、守山区、緑区
- 支払い方法:公表なし
- 運営会社:株式会社錦屋(非上場)
コンテナシティ

名古屋に根差したトランクルーム。名古屋地区最安値を目指すだけあり、料金は安いです。
ただし、中古コンテナをそのまま利用しているため見た目はボロボロ。場内に防犯カメラ(監視カメラ)は設置されているように見える(ライト?)のですが、公式サイトで公表していないためセキュリティに不安が残ります。
一部店舗では、場内出入口に防犯ゲートを設置しています。
コンテナシティの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:3,300円(1.0畳)~26,400円(9.0畳)
- 室内型:コンテナシティに室内型はありません
コンテナシティの基本情報
- タイプ:コンテナ型
- 即日利用:できる(契約の2~3日前までに要電話)
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 店舗数:233店舗
- 店舗エリア:西区、北区、守山区、東区、中区、千種区、中村区、中川区、南区、港区、瑞穂区、天白区、昭和区、名東区、緑区
- 支払い方法:口座振替
- 運営会社:日本ユニフル株式会社(非上場)
アイメン貸コンテナ

名古屋密着型のトランクルームです。料金は他社と同じく格安レベルですが、初期費用が高いのが残念です。
アイメン貸コンテナの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:3,880円(1.0畳)~17,600円(5.0畳)
- 室内型:アイメン貸コンテナに室内型はありません
アイメン貸コンテナの基本情報
- タイプ:コンテナ型
- 即日利用:できる
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:公表なし
- 店舗数:79店舗
- 店舗エリア:東区、北区、西区、中村区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:アイメン土地株式会社(非上場)
Tキューブ

2016年からスタートした、名古屋密着型の室内型トランクルーム。名古屋発の室内型トランクルームの料金対決では安いのですが、全国区の他社も入れて比較するとちょい高。
市街地に店舗があるので、出勤や退勤のときに利用しやすいのが嬉しいです。
Tキューブの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:Tキューブにコンテナ型はありません
- 室内型:4,620円(0.5畳)~26,400円(3.5畳)
Tキューブの基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:公表なし
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:公表なし
- 店舗数:7店舗
- 店舗エリア:中区、千種区、西区、港区
- 支払い方法:公表なし
- 運営会社:有限会社 T-キューブ(非上場)
Keep&Wash

名古屋市中村区松重町の室内型トランクルームです。名古屋市密着型トランクルームの中では、最高峰の空調とセキュリティ。
店舗が少ないので検討候補になることは少ないでしょうが、コインランドリー併設なのでクリーニングしてそのまま保管できて便利。季節物の服や布団の保管に利用したいです。
Keep&Washの月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:Keep&Washにコンテナ型はありません
- 室内型:6,600円(0.8畳)~40,040円(4.9畳)
Keep&Washの基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:できる(18時までに契約完了)
- 見学・内覧:公表なし
- 最短利用期間:公表梨
- 店舗数:1店舗
- 店舗エリア:中村区
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:https://keepwash.jp/(非上場)
レンタルストレージ24

名古屋に根差した室内型トランクルームです。
レンタルストレージ24の月額料金の相場(調査店舗)
- コンテナ型:レンタルストレージ24にコンテナ型はありません
- 室内型:2,680円(0.3畳)~27,000円(3.2畳)
レンタルストレージ24の基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:公表なし
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:6ヶ月間
- 店舗数:2店舗
- 店舗エリア:瑞穂区、東区
- 支払い方法:公表なし
- 運営会社:株式会社 ウィングニール(非上場)
まとめ:名古屋市のトランクルームはハローストレージ安くてお得
名古屋市のトランクルーム11社の料金を比較しました。
名古屋市は地域密着型トランクルームが豊富なエリアですが、業界最大手のハローストレージが、料金が安くて設備・サービスも充実しているためコスパが良いことが分かりました。
名古屋市のコンテナ型トランクルームは、各社とも料金はほぼ横並び。頻繁に荷物の出し入れをするなら、利便性の高い自宅近くのトランクルームを選ぶのも一つの方法です。
出し入れの頻度が月1回ぐらいなら、安さとコスパを両立したハローストレージがおすすめです。
最後に、ここで紹介した名古屋市のトランクルームをまとめておきます。
- ハローストレージおすすめ上場企業店舗多い
- 加瀬のレンタルボックスおすすめ
- スペースプラスおすすめ
- ドッとあーるコンテナ店舗多い
- キュラーズ
- プラスルーム
- コンテナシティ店舗多い
- アイメン貸コンテナ地域密着
- Tキューブ地域密着
- Keep&Wash
- レンタルストレージ24