
東京のトランクルームはどこが格安なのか、13社の料金を調べて一覧表にまとめました。
料金が安いコンテナ型(屋外型)の料金、家具や服の保管向けの室内型の料金、初期費用、施設・設備の4分野を見比べて、目的や希望に合ったトランクルームを選べますよ♪
なお、このページは東京都内全域を対象にしています。市区町ごとの料金はこちらからご覧ください。
もくじ
東京の安いトランクルームおすすめ3選
トランクルーム | ハローストレージ | 加瀬のレンタルボックス | スペラボ |
タイプ | コンテナ型 室内型 | コンテナ型 室内型 | 室内型 |
月額料金(コンテナ) | 3,700円~ | 1,100円~ | コンテナなし |
月額料金(室内) | 2,400円~ | 1,600円~ | 1,900円~ |
店舗数 | 598店舗 | 438店舗 | 163店舗 |
東京のトランクルームの料金相場(平均額)
エリア | 東京都全域 | 東京23区 | 東京都心部 | 多摩地域 |
コンテナ型 | 10,820円 | 12,093円 | 33,000円(2.1畳) | 9,661円 |
室内型 | 12,595円 | 13,265円 | 16,900円 | 9,593円 |
コンテナ型は1.5畳サイズ、室内型は1.0畳サイズの平均価格を掲載しています。
東京の格安トランクルーム調査の根拠
東京都内(主に23区)に店舗を有するトランクルーム各社のうち、「トランクルーム 東京」検索で上位の各社と、運営規模が大きく(多他域に展開する)割安傾向にある各社の、合計13社を対象として、料金を調査しました。
調査の条件は、次のとおりです。
- 料金は、月額料金(室内・コンテナ)と初期費用
- 月額料金は足立区内の店舗を調査
- 同一エリア内(同一区内)の3店舗以上の料金を調査し、広さごとに最安値を掲載
- コンテナ型トランクルームは1階部分を集計
- 純粋な安さだけではなく、設備等からコスパが分かる
足立区を調査対象にした理由は、トランクルーム各社にて店舗を多く有する傾向があるからです。なかでもトランクルーム大手2社(加瀬のレンタルボックス、ハローストレージ)の店舗の合計数が最も多いエリアです。
なお、TERRADAトランクルーム、キュラーズ、トランクルーム東京の3社は足立区に店舗を持たないため、地価の公示価格が近い江戸川区の店舗を調査しました。また、上場企業であるユースペースは23区内に店舗がないため除きました。
屋外型(コンテナ)トランクルーム料金の調査結果
トランクルーム | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() イナバボックス | ![]() | ![]() |
0.7畳 | 3,300円 | 7,150円(0.8畳) | |||||
1.5畳 | 6,600円 | 10,600円 | 8,360円 | 9,900円(1.6畳) | 12,650円 | ||
2.6畳 | 11,000円 | 17,600円 | 16,500円(2.7畳) | 15,400円(2.5畳) | 14,300円(2.2畳) | ||
3.0畳 | 19,800円 | 22,000円 | 18,150円 | 19,800円 | |||
4.0畳 | 16,500円(3.9畳) | 32,800円 | 20,900円(3.9畳) | 24,200円(4.1畳) | 22,000円(4.2畳) | 25,850円 | |
8.0畳 | 27,500円 | 44,000円 |
屋外型(コンテナ)トランクルームは7社ありました。なかでも、加瀬のレンタルボックスがひときわ安かったです。
それ以外の各社の料金には大きな差はないものの、イナバボックスが若干安い印象です。ただし、イナバボックスはホームセンターで販売している小屋を利用しているため、扉・鍵・側壁の強度にやや不安が残ります。
室内型トランクルーム料金の調査結果
トランクルーム | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0.5畳 | 2,200円 | 5,200円 | 8,800円 | 4,400円 | 4,950円 | 7,900円 | 8,800円 | 8,800円 | ||
0.7畳 | 3,300円 | 5,280円 | 7,900円 | 5,720円 | 8,900円 | 12,100円 | 19,560円 | |||
1.0畳 | 5,500円 | 9,700円 | 8,800円 | 7,150円(1.1畳) | 8,525円 | 7,920円 | 11,900円 | 16,500円 | 13,970円 | |
2.0畳 | 9,350円(2.1畳) | 16,400円 | 16,720円(1.9畳) | 11,880円 | 11,220円 | 15,730円 | 26,900円 | 35,200円 | 23,430円 | |
2.5畳 | 12,000円(2.4畳) | 20,900円(2.6畳) | 19,800円(2.4畳) | 24,310円(2.4畳) | 14,080円(2.6畳) | 19,360円 | 27,900円 | 44,000円 | 29,040円 | |
4.0畳~ | 26,950円(4.9畳) | 31,700円(4.0畳) | 36,960円(4.8畳) | 31,900円(5.0畳) | 39,900円(4.0畳) | 74,700円(4.9畳) | 43,010円(4.0畳) |
室内型トランクルームは10社ありました。なかでも、加瀬のレンタルボックスの安さが目立っています。
ただし、エアコンで湿度対策してカビを防止するなら、ハローストレージがお得。スペラボは比較的安くて空きスペースを見つけやすいので、候補に挙げておきたいところです。
初期費用の調査結果
トランクルーム | ![]() 加瀬のレンタルボックス | ![]() ハローストレージ | ![]() スペラボ | ![]() スペースプラス | ![]() ドッとあーるコンテナ | ![]() ルートストレージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() イナバボックス | ![]() | ![]() | ![]() キュラーズ |
月額料金前払い | 1ヶ月分 初月無料+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 3ヶ月分 初月日割+翌2ヶ月 | 最大3ヶ月分 初月日割+1~2ヶ月分 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 | 2ヶ月分 初月無料+翌2ヶ月 | 2ヶ月分 初月日割+翌月分 |
事務手数料 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 | 15,000円 | 1ヶ月分 | 1ヶ月分 | 10,000円 | 1ヶ月分(最低8,000円) | 1ヶ月分 ※ウェブ契約で無料 | なし | なし | 5,500円 | なし | なし |
管理費 | なし | 2,200円/月×2か月分 | なし | なし | 800円/月×2か月分 | なし | 0.5ヶ月分 | なし | なし | 330円/月×2ヶ月分 | 1,000円/月×2ヶ月 | なし | なし |
損害保険料 | なし | 550円/月×2か月分 ※任意加入 | 550円/月×2か月分 ※任意加入 | なし | 500円/月×2か月分 | なし | PIT会員費に含む | なし | なし | なし | なし | 月額料金による | 希望者のみ |
保証会社加入費 | 480円/月 | なし | なし | なし | なし | 3ヶ月分 | なし | なし | なし | 3ヶ月分 | 0.5ヶ月分+600円/月×2ヶ月分 | なし | なし |
鍵代 | なし | 3,080円 | なし | なし | なし | なし | なし | 公表なし | 2,200円 | なし | 4,400円 | なし | 2,300円 |
その他費用 | なし | 1,100円 (セキュリティ登録料) | なし | なし | 5,400円 (メンテナンス代) | なし | 900円/月×2ヶ月分 (PIT会員費) | なし | 550円/月 (任意:保証拡大) | なし | なし | なし | なし |
初期費用の目安 | 2か月分+480円 | 3ヶ月分+8,580円 | 2か月分+15,000円 | 3ヶ月分 | 3ヶ月分+8,000円 | 5か月分+10,000円 | 3.5ヶ月分+1,800円 | 2~3ヶ月分 | 3ヶ月分+2,200円 | 5ヶ月分~+660円 | 2.5ヶ月分+13,100円 | 2ヶ月分+α | 2か月分+2,300円 |
13社の初期費用を比べたところ、もっとも負担が少ないのはコンテナ型・室内型どちらも加瀬のレンタルボックスとなりました。月額料金も安いので、事実上の最安値といっていいでしょう。
近隣店舗の関係で加瀬のレンタルボックス以外から選ぶなら、ハローストレージ・スペースプラス・ドッとあーるコンテナ・スペラボから選ぶと料金総額を抑えやすくなります。
コスパの良さが分かる設備などの一覧表
トランクルーム | ![]() 加瀬のレンタルボックス | ![]() ハローストレージ | ![]() スペラボ | ![]() スペースプラス | ![]() ドッとあーるコンテナ | ![]() ルートストレージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() イナバボックス | ![]() | ![]() | ![]() キュラーズ |
空調(室内型) | 換気システム orエアコン | エアコン | エアコン常時稼働 | 換気システム | 換気システム | 換気システム | 換気システム | 換気システム | エアコン 換気システム | 温度管理 | エアコン | エアコン常時稼働 | 全館エアコン |
気温差(コンテナ) | 外気温±5℃ | 外気温±3℃ | コンテナなし | 外気温±5℃ | 外気温±7℃ | コンテナなし | 外気温±5℃ | 公表なし | コンテナなし | 外気温±5℃ | コンテナなし | コンテナなし | コンテナなし |
セキュリティ | アルソック 防犯カメラ 電子キー 強化南京錠 など | アルソック 防犯カメラ 交通系カード鍵化 電子キー など | 警備保障 防犯カメラ スマートロック など | アルソック 防犯カメラ | 警備保障 防犯カメラ など | アルソック 防犯カメラ 電子キー | 電子キー 防犯カメラ 警備保障(一部) | アルソック 防犯カメラ セキュリティキーなど | 電子キー ダイヤルキー アルソック 防犯カメラ | ピッキング対応鍵 カードキー | 電子キー 防犯カメラ 警備保障(一部) | 入退館システム 防犯カメラ 警備システム | アルソック 防犯カメラ 南京錠(複製不可) 停止階制限EV |
補償金額 | 30万円 | 50万円(オプションで100万円) | なし(オプションで50万円) | なし | (最高100万円) | 30万円 | 最大50万円 | あり(非公表) | 公表なし | 公表なし | 最大50万円 | 部屋ごとに設定 | 20~120万円 (免責1万円) |
利用時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 ※コンテナは日中のみ | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
有人店舗 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 室内型:無人 コンテナ:有人 | 無人 | 無人 | 無人 | 無人 | 10:00~17:00 |
保証人 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
即日利用 | できる | 物件により可 | できる | できる | できる | できる | できる | できない | できる | できない | できない | できない | できる |
設備の比較で重要なのは、セキュリティと補償金額(損害保険)の2つ。室内型なら空調も加えて見比べましょう。
各社ともセキュリティは必要十分ですが、特にTERRADAトランクルームとキュラーズは堅牢。無料で補償(保険)がついてくる加瀬のレンタルボックス・ハローストレージ・ルートストレージ・ストレージ王は安心感があります。
空調は、カビ対策に必須。衣類・家具・引越し荷物を保管するなら、必ず確認しましょう。保管期間が数年になると予想できるなら、エアコンありのトランクルームを選んでおけば心配ありません。
東京の格安トランクルーム各社の特徴
以上の調査結果4つから、コンテナ型と室内型ともに、加瀬のレンタルボックスとハローストレージの2社が格安料金なうえにコスパも高いことが分かりました。安さ重視なら加瀬のレンタルボックス、サポートの厚さ(電話サポートや困った時の即時対応)も希望するなら上場企業のハローストレージがおすすめです。
常時エアコン稼働の室内型トランクルームを希望するなら、スペラボがコスパ良くてお得。TERRADAトランクルームやキュラーズは、高価なものの保管や一時保管に向いています。
加瀬のレンタルボックス
トランクルーム大手。料金が安いのに補償やセキュリティが充実しているのも嬉しいです。
ただし、未改装の古い店舗には、エアコンや換気システムといった機械空調がないトランクルームがあるので、店舗情報で「空調」「換気」のどちらかが表示されているか確認しましょう。
加瀬のレンタルボックスの店舗
- 東京の店舗数:438店舗
- 東京の店舗所在:足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区、狛江市、立川市、八王子市、日野市、昭島市、多摩市、小金井市、町田市、三鷹市、東久留米市、国立市、青梅市、府中市、稲城市、福生市、小平市、武蔵村山市、東大和市、西多摩郡瑞穂町、あきる野市、調布市、清瀬市、東村山市、国分寺市、西東京市
加瀬のレンタルボックスの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる(店舗契約の場合)
- 見学・内覧:できない
- 最短利用期間:なし(実質1ヶ月間)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:株式会社加瀬倉庫(非上場)

ハローストレージ
最大手のトランクルームです。店舗数も1店舗あたりの部屋数も多いため自宅近くで収納スペースを見つけやすいですが、格安なので空き部屋がないこともあります。
上場企業の安心感も嬉しいです。電話応対の丁寧さやスピードある対応に定評があります。
ハローストレージの店舗
- 東京の店舗数:598店舗
- 東京の店舗所在:足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区、昭島市、あきる野市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、日の出町、瑞穂町、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市
ハローストレージの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できない
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:2ヶ月間(実質1ヶ月間)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:株式会社エリアリンク(東証スタンダード上場)

スペラボ
東京都内を中心として店舗を構える、新しいトランクルーム事業者です。新規開店ラッシュ中のため、空き部屋が豊富です。
ほぼ全店舗にて常時稼働のエアコンを完備しているのに、月額料金はリーズナブルです。
15,000円の契約事務手数料は高いと感じますが、他社でよく設定される「1ヶ月分」と比べてみると、月額15,000円以上のスペースを借りたときはお得です。
スペラボの店舗
- 東京の店舗数:163店舗
- 東京の店舗所在:墨田区、中野区、文京区、新宿区、豊島区、世田谷区、渋谷区、台東区、江東区、港区、杉並区、板橋区、中央区、練馬区、品川区、目黒区、大田区、北区、荒川区、千代田区、足立区、葛飾区、小平市、立川市
スペラボの基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:できる
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:3ヶ月間
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替、銀行振り込み
- 運営会社:株式会社UK Corpration(非上場)

スペースプラス
料金は比較的リーズナブルなトランクルームです。スペースプラスの運営会社の事業に、ガレージハウスなどのコンテナ建築物の製造・販売や不動産の再利用と投資があるため、トランクルームを格安で提供できています。
スペースプラスの店舗
- 東京の店舗数:55店舗
- 東京の店舗所在:千代田区、中央区、港区、新宿区、墨田区、江東区、品川区、渋谷区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、町田市、小平市、国分寺市、福生市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、西東京市
スペースプラスの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる(店舗契約の場合)
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 支払い方法:口座振替
- 運営会社:株式会社ランドピア(非上場)

ドッとあーるコンテナ
九州地区からスタートしたトランクルームです。東京都内の店舗数はまだ少ないものの、2017年に本社を東京に移してからは店舗数が勢いよく増えています。
ドッとあーるコンテナの店舗
- 東京の店舗数:57店舗
- 東京の店舗所在:千代田区、墨田区、中野区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、青梅市、昭島市、町田市、小平市、日野市、東村山市、福生市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、多摩市、羽村市、西東京市、瑞穂町
ドッとあーるコンテナの基本情報
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できない
- 見学・内覧:原則あり
- 最短利用期間:2ヶ月間(実質1ヶ月間)
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替、銀行振込、現金
- 運営会社:株式会社ユーティライズ(非上場)

ルートストレージ
旧「ライゼボックス」。徹底したコストカットにより、安い料金で収納スペースを提供しています。コストカットのあおりで、エレベーターやエアコンがないなど不便な点もありますが、料金が安いため利用者が多いです。
そのため、空き部屋はほぼありません。
ルートストレージの店舗
- 東京の店舗数:151店舗
- 東京の店舗所在:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、三鷹市、青梅市、府中市、町田市、小金井市、小平市、日野市、清瀬市、東久留米市、多摩市、西東京市
ルートストレージの基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:できる(店舗契約の場合)
- 見学・内覧:ウェブ内覧
- 最短利用期間:なし(実質1ヶ月間)
- 支払い方法:口座振替
- 運営会社:ルート ストアハブ株式会社(非上場)
→ルートストレージ/ライゼボックスの口コミ評判とサービス内容
収納ピット
関西地区で多くの店舗をかまえるトランクルームですが、全国471店舗のうち4割弱は東京都内にあります。住宅街よりもオフィス街に多く出店しているため、建物の内装はオフィス的な雰囲気が漂います。
職場の近くに収納スペースを確保したい人にピッタリです。
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できる(鍵手渡しの場合)
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 東京の店舗数:175店舗
- 東京の店舗所在:足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区、青梅市、小平市、狛江市、調布市、西東京市、八王子市、東久留米市、東村山市、福生市、町田市、武蔵野市
- 支払い方法:クレジットカード、銀行振込、口座振替
- 運営会社:株式会社アンビシャス(非上場)
プライベートボックス
トランクルーム業界でも珍しい、倉庫内コンテナがあります。倉庫にはスタッフがいるので安心感があります。ただし、コンテナの開閉はスタッフによるコンテナの移動が必要。そのため、スタッフがいない時間帯(夕方~早朝)は荷物が取り出せないので注意しましょう。また、事前予約が必要なので、手軽さ・気軽さがないのも残念です。
以上から、利用するなら室内型の方が便利です。
- タイプ:室内型/倉庫内コンテナ
- 即日利用:できない
- 見学・内覧:公表なし
- 最短利用期間:公表なし
- 東京の店舗数:73店舗
- 東京の店舗所在:品川区、港区、板橋区、杉並区、中央区、千代田区、新宿区、渋谷区、江戸川区、世田谷区、江東区、目黒区、北区、台東区、文京区、豊島区、練馬区、大田区、中野区、足立区、墨田区、国立市、三鷹市、西東京市、立川市
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替、コンビニ払い
- 運営会社:京葉物流株式会社(非上場)
トランクルーム東京
東京都内に特化したトランクルームです。店舗数が少ないため、利用検討の候補にあがりにくいといえます。1棟まるごとトランクルーム専用なので、不特定多数の出入りがないのは嬉しいです。
- タイプ:室内型
- 即日利用:できる(15時までにクレジットカードで申し込み)
- 見学・内覧:未公表
- 最短利用期間:6ヶ月間
- 東京の店舗数:16店舗
- 東京の店舗所在:中野区、杉並区、練馬区、世田谷区、大田区、江戸川区、武蔵野市、三鷹市、府中市、
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替
- 運営会社:株式会社トランクルーム東京(非上場)
イナバボックス
「100人乗っても大丈夫」の有名フレーズで知られる、イナバの物置に荷物を保管できます。コンテナ型はイナバの物置を利用。倉庫内コンテナ型は、建物の中をイナバの物置で区切った作りです。
コンテナ出入口はスライドドアなので、強度(セキュリティ)面に不安が残るかもしれません。
- タイプ:コンテナ型/倉庫内コンテナ型
- 即日利用:できない(最短4日、通常10日)
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 東京の店舗数:53店舗
- 東京の店舗所在:品川区、渋谷区、中央区、板橋区、杉並区、世田谷区、足立区、豊島区、葛飾区、北区、墨田区、大田区、江東区、荒川区、練馬区、福生市、青梅市、小金井市、調布市、八王子市、日野市、町田市、三鷹市
- 支払い方法:口座振替
- 運営会社:イナバクリエイト株式会社(非上場)
ストレージ王
室内型トランクルームは、エアコン完備のトランクルーム専用棟。白を基調とした建物には清潔感があります。
料金は高くないのですが他社と比べて安いともいえず、設備にも目立った点はありません。自宅からほど近い場所にあって利便性が高いならおすすめです。
- タイプ:室内型/コンテナ型
- 即日利用:できない(契約から1週間~10日)
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 東京の店舗数:42店舗
- 東京の店舗所在:中央区、荒川区、江東区、足立区、葛飾区、江戸川区、新宿区、豊島区、杉並区、世田谷区、中野区、板橋区、練馬区、台東区、稲城市、国分寺市、日野市、立川市、瑞穂町
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替※初期費用はクレカのみ
- 運営会社:株式会社ストレージ王(非上場)
TERRADAトランクルーム
寺田倉庫が手掛ける、プレミアム品質のトランクルームです。質感のある建物に、強固なセキュリティと常時稼働のエアコン。大切なものを長く保管するのに向いています。
クオリティの高さに加えて、セレブなエリアに多く出店していることもあり、料金は高めです。ブランド力も高いです。
- タイプ:室内型
- 即日利用:できない
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:なし(実質1ヶ月間)
- 東京の店舗数:15店舗
- 東京の店舗所在:品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区、港区、文京区、新宿区、練馬区
- 支払い方法:クレジットカード
- 運営会社:寺田倉庫株式会社(非上場)
→エリアごとの料金を見る
→TERRADAトランクルームの口コミ評判
キュラーズ
店舗1つ1つが、巨大なトランクルーム専用棟。自室の階にだけ停止するエレベーター・全店舗有人管理・無料運搬サポートあり(1回のみ)など、設備もサービスも至れり尽くせりです。料金は高いのが難点。
キュラーズの店舗地図
キュラーズの基本情報
- タイプ:室内型
- 即日利用:できる
- 見学・内覧:できる
- 最短利用期間:1ヶ月間
- 東京の店舗数:47店舗
- 東京の店舗所在:千代田区、中央区、港区、新宿区 、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、西東京市
- 支払い方法:クレジットカード、口座振替、銀行振込、現金
- 運営会社:株式会社キュラーズ(非上場)
→エリアごとの料金を見る
→キュラーズの口コミ評判とサービス内容
東京の格安トランクルームのよくある質問
家具や引越し荷物の保管したい。タイプや広さは?
トランクルームのタイプは、保管する期間と目的によって異なります。広さは、家族の人数×1畳+1畳が目安です。
期間 | 主な目的 | タイプ |
3ヶ月前後 | 引越しやリフォーム | 室内型(エアコンなし)※1 |
1年以内 | 家具家電の一時保管 | 室内型(エアコンあり) |
1年~ | 海外へ引越し | 室内型(エアコンあり)※2 |
※1:湿度が低い11月~5月ならコンテナ型でもOK
※2:冷蔵庫・洗濯機・エアコンを買い替えるなら、エアコンなしで保管コストをカットがおすすめ
衣類を保管したい。タイプや広さは?
エアコンありの室内型を選んで、衣類をカビから守りましょう。広さは衣類の量にもよりますが、1畳ほどで十分です。
なお、宅配型トランクルームの方が安上がりなことも多いです。こちらの宅配型トランクルーム比較では、東京が宅配エリアの16社から用途や目的に合ったサービスをお選びいただけます。
エリアから東京のトランクルームを探す
23区
千代田区|中央区|港区|新宿区|文京区|台東区|墨田区|江東区|品川区|目黒区|大田区|世田谷区|渋谷区|中野区|杉並区|豊島区|北区|荒川区|板橋区|練馬区|足立区|葛飾区|江戸川区
多摩地域
八王子市|立川市|武蔵野市|三鷹市|青梅市|府中市|昭島市|調布市|町田市|小金井市|小平市|日野市|東村山市|国分寺市|国立市|福生市|狛江市|東大和市|清瀬市|東久留米市|武蔵村山市|多摩市|稲城市|羽村市|あきる野市|西東京市|瑞穂町|日の出町
まとめ:東京のトランクルームは加瀬のレンタルボックスが格安
東京都内のトランクルーム13社の料金を比較したところ、コンテナ型と室内型のどちらも加瀬のレンタルボックスが格安であることが分かりました。加瀬のレンタルボックスは、他社と比べて初期費用も安いため、東京では最安値のトランクルームといえます。
トランクルーム選びでは、保管するアイテムによってはエアコンの有無も大切ですし、建物のキレイさを重視する人もいるでしょう。ハローストレージは、料金の安さとサービス・環境面を両立したコスパの良いトランクルームといえます。
東京のトランクルームは、大手2社(加瀬のレンタルボックス・ハローストレージ)から選んでおけば、安くてコスパの良い収納サービスを利用できますよ。
最後に、ここで紹介した東京のトランクルームをまとめておきます。